8/31 ビッグラン神奈川9回目の走り [自転車]
2014年 8月31日(日)
午前;朝食後、新聞を読み日曜版の数独を解いてから書斎に戻った。9時15分頃からパソコン作業。いつもの
作業の後ブログ用写真作りをした。
午後;昼食(そうめんと野菜のかき揚げ)。長女と孫が来て一緒に食べた。ネットでモノポリーのルールを確認し
たあとゲームをした。長女が仕事があるため時間を40分ほどに区切り、14時半終わりにした。
15時10分から走りに出た。ビッグラン神奈川の9回目として、相模女子大と北里大に行くことにした。これ
で協会指定大学2校を残すのみとなる。
天気が安定したら一気に2校(東海大湘南Cと関東学院大湘南・小田原C)を訪ねたいと思う。
相模女子大と北里大の写真です。
走行コース
自宅→国16号→亀甲山→県56号→(目黒)→つきみ野→国16号→谷口跨線橋→谷口バス停付近を左折
→相模台工高前→女子大前→相模女子大学(撮影)→御園2→相模台小入口→桜台小前→麻溝台2→
麻溝台入口→県52号→北里大学(撮影)→県52号→鵜野森→国16号→つきみ野→県56号→目黒→
亀甲山→国16号→鶴ヶ峰→自宅
走行距離;約43km 所要時間;約2時間40分 元日からの積算距離;約5255km
午前;朝食後、新聞を読み日曜版の数独を解いてから書斎に戻った。9時15分頃からパソコン作業。いつもの
作業の後ブログ用写真作りをした。
午後;昼食(そうめんと野菜のかき揚げ)。長女と孫が来て一緒に食べた。ネットでモノポリーのルールを確認し
たあとゲームをした。長女が仕事があるため時間を40分ほどに区切り、14時半終わりにした。
15時10分から走りに出た。ビッグラン神奈川の9回目として、相模女子大と北里大に行くことにした。これ
で協会指定大学2校を残すのみとなる。
天気が安定したら一気に2校(東海大湘南Cと関東学院大湘南・小田原C)を訪ねたいと思う。
相模女子大と北里大の写真です。
走行コース
自宅→国16号→亀甲山→県56号→(目黒)→つきみ野→国16号→谷口跨線橋→谷口バス停付近を左折
→相模台工高前→女子大前→相模女子大学(撮影)→御園2→相模台小入口→桜台小前→麻溝台2→
麻溝台入口→県52号→北里大学(撮影)→県52号→鵜野森→国16号→つきみ野→県56号→目黒→
亀甲山→国16号→鶴ヶ峰→自宅
走行距離;約43km 所要時間;約2時間40分 元日からの積算距離;約5255km
2014-08-30 16:29
nice!(0)
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0