6/23 日々の走りとラッキョウ漬け [自転車と日常のこと]
2015年 6月23日(火)
午前;早起きして朝食後に走りに出た。
最近あまり走りに行っていないコースにしてみた。新鮮な感じがして快走できた。
三保には市民の森があるが周囲はやはり少し家が増えているような感じした。いい加減に開発と言う
名目の自然破壊は止めなければならないと思うのだが、市や区はなぜ建築許可を出してしまうのか。
空き家も多くなってこれからどんな対策を取ればいいのか決まっていないのに、自然をなくして空き家
を放置して、一体どうするつもりだ。
県140号の大竹交差点周辺の道路がきれいになっていた。この辺りも宅地造成がされていた。
相鉄の都心乗り入れに関わる西谷駅からの分岐大工事がそうとうに進んできた。駅西側の乗り入れ
列車を停めておく停留線を作る工事に伴い、立ち退きしなくてはならなくなった家の取り壊し準備が
出来たようなので撮影した。丁度、そうにゃんラッピング電車が来てくれた。

午後;昼食(ラーメン)。食後、ラッキョウを塩漬けした。今年は1kgのみ。ちょっと少ないので漬かると直に
食べきってしまいそうだ。ただ、市販されているのは当たり外れが大きくて買う気にはなれない。
約3週間後に塩漬けが終わり、甘酢漬けに移る。更に3ヶ月漬けて完成。出来上がるのは10月半ば
以降になる。塩漬けをしっかりやるので今年もうまくできるだろう。
走行コース
自宅→国16号→川井本町→三保→宮ノ下→県45号→おちあい公園(トイレ)→県45号→地蔵尊前→
緑産業通→第三京浜入口→県140号→太尾下町会館前→太尾新道→太尾新道入口→県17号→岸根
→県12号→東神奈川駅前→国1号→浜松町→国16号→西谷2号踏切→鶴ヶ峰→自宅
走行距離;約37.5km 所要時間;約2時間25分 元日からの積算距離;約3758km
午前;早起きして朝食後に走りに出た。
最近あまり走りに行っていないコースにしてみた。新鮮な感じがして快走できた。
三保には市民の森があるが周囲はやはり少し家が増えているような感じした。いい加減に開発と言う
名目の自然破壊は止めなければならないと思うのだが、市や区はなぜ建築許可を出してしまうのか。
空き家も多くなってこれからどんな対策を取ればいいのか決まっていないのに、自然をなくして空き家
を放置して、一体どうするつもりだ。
県140号の大竹交差点周辺の道路がきれいになっていた。この辺りも宅地造成がされていた。
相鉄の都心乗り入れに関わる西谷駅からの分岐大工事がそうとうに進んできた。駅西側の乗り入れ
列車を停めておく停留線を作る工事に伴い、立ち退きしなくてはならなくなった家の取り壊し準備が
出来たようなので撮影した。丁度、そうにゃんラッピング電車が来てくれた。

午後;昼食(ラーメン)。食後、ラッキョウを塩漬けした。今年は1kgのみ。ちょっと少ないので漬かると直に
食べきってしまいそうだ。ただ、市販されているのは当たり外れが大きくて買う気にはなれない。
約3週間後に塩漬けが終わり、甘酢漬けに移る。更に3ヶ月漬けて完成。出来上がるのは10月半ば
以降になる。塩漬けをしっかりやるので今年もうまくできるだろう。
走行コース
自宅→国16号→川井本町→三保→宮ノ下→県45号→おちあい公園(トイレ)→県45号→地蔵尊前→
緑産業通→第三京浜入口→県140号→太尾下町会館前→太尾新道→太尾新道入口→県17号→岸根
→県12号→東神奈川駅前→国1号→浜松町→国16号→西谷2号踏切→鶴ヶ峰→自宅
走行距離;約37.5km 所要時間;約2時間25分 元日からの積算距離;約3758km
2015-06-23 23:51
nice!(0)
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0