SSブログ

3/13 カメラポーチ [日常のこと]

2017年 3月13日(月)
午前;5時半過ぎ頃起床。5時40分頃からパソコンの定作業。外が明るくなった6時15分頃に雨戸を
   開けに回った。ついでに湯沸かしコーヒー入れの準備をした。それからパソコンを継続。
   7時20分頃から湯沸かししコーヒー入れて朝食。
   9時前からパソコンの定作業を再開。メールチェック後カメラのポーチを探した。
   サイバーショットをDSC-HX60Vに換えたら、HX9Vを入れていたポーチに入らなかった。
   ほんの少しだが小さかった。帆布製で柿渋染めのポーチを探してみたが、見付からない。
   仕方なく化学繊維の物も候補に入れて探した。なかなかこれだっ!と言うものに行き当た
   らなかった。少しずつ条件を緩めて何とか大きさが良くベルトに付けられる物を見付けた。
   それをカメラのキタムラに注文し、瀬谷店で受け取るようにした。
   
午後;昼食(中華まんじゅう、稲荷寿司、野菜スープ)。読書(岩波「図書」)少し。
   弟が母の整体に来てくれた。パソコンで少しゲームをし、根室本線の列車時刻を調べた。
   この線も遠からず廃止になりそうなので、もう一度乗りに行きたいと思うのである。
   調べた結果、昨年の異常な豪雨で被害が出た新得と富良野間の一部が運休のままになって
   いることが分かり茫然とした。また、代替バス輸送の区間もあった。利用者が少なく赤字路
   線と言うことで、復旧はしないつもりらしい。困ったことだと思う。鉄道はつながっていな
   いと使いものにならない。何とかして欲しいものだが、JR北海道には厳しいだろうな!

   儲けを運賃の値下げで利用者に還元するのでなく、借金までしてリニア建設に浪費する。
   これで利益がなくなったように見えるので、運賃や料金を上げることも出来る。これは変
   でしょう!
   国鉄を民営化するところまでは仕方がないと思ったが、分割はダメだろうと思っていた。
   実際、現状を見ると人口が多い地域のJRは何とか利益を上げているが、過疎地域を割り振
   られたJRはどこも苦しんでいる。その結果として列車本数を減らして、利用しにくくして
   更に収入を減らす悪循環に巻き込まれている。その上、国は鉄道を使わなくても良いように
   道路を作り続けている。移動手段として鉄道だけが頼りだという地域の人は生活が出来なく
   なってしまう。その結果さらに過疎が進む。これで良いのかな‥‥???!!!

   15時前から整体をしてもらった。劇的な効果は現れないが少しずつ良くなっている。

   16時半頃からパソコン作業。

タグ:JR リニア
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

3/12 KCA継続3/14 駅ビル工事 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。