SSブログ

2/15 望星丸とDD5518 [自転車と船と鉄道]

2018年 2月15日(木)
午前;6時20分頃起床。雨戸を開けた。薄曇りで富士山は霞んでいたが撮影した。
0215富士山.jpg
   6時半頃からMacで定作業。Windowsのアップデイトは終っていた。Macを信じ気長に処理が終
   わるのを待って良かったと思った。(ある宗教が「信じる者は救われる」って言ってたな!?)
   朝食後9時過ぎから走りに出た。大桟橋に「望星丸」を撮りに行った。
0215望星丸.jpg
   帰り、横浜本牧駅に回り神奈川臨海鉄道のDD5518を撮影した。根岸から空のコキを引いて来た
   ところで入換に入っていた。(コキ;コンテナを積む貨車)
0215臨海DD5518.jpg

午後;昼食(ラーメンと餃子)。ニュートン別冊「銀河」を読んだ。弟が母の整体に来てくれた。
   14時過ぎからMacで定作業。15時前から誠意をしてもらった。
   16時過ぎからMacで作業を再開し、メールチェックにアンケート回答、ブログの入力。

走行コース
自宅→国16号→浜松町→国1号→高島町→すずかけ通→展示ホール北→国際大通→新港埠頭(トイレ)→
山下公園前(「望星丸」撮影)→山下橋→小港橋→大鳥中裏→国357号→横浜本牧駅(DD5518撮影)→
国357号→間門→県82号→八幡橋→国16号→吉野町→県21号→通町→県84号→保土ケ谷橋→国1号→
浜松町→国16号→鶴ヶ峰→自宅

走行距離;約42km 所要時間;約2時間40分 元日からの積算距離;約801.5km
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。