8/14 踊り子109号 [自転車と鉄道]
2018年 8月14日(火)
午前;5時50分頃起床。今朝も晴。久しぶりに富士山が見えたので撮影した。
6時過ぎからMacで作業。ブログの入力後に定作業。7時過ぎから朝食。今日も走ることにした。
東戸塚の周辺で185系「踊り子」を撮影しようと思い横浜CC前から品濃町へ。隧道付近では待
ち時間が長くなるのでさらに走って、赤関橋近くのJRの変電所前に行った。東戸塚南のカーブ
を走る列車を撮影した。
帰路は1号を走った。権太坂を上り浜松町から16号に入り、星川のコーナンに寄った。歩数計
の電池が切れたので交換用に2個購入。ついでにラジオ用に単一電池も買った。12時帰宅。
庭に水をまき、小休止後風呂に入った。
午後;昼食(おろしぞば、かき揚げ)。岩波「図書」を読んだ。またまた庭に水まき。
15時過ぎからバイオで作業。ゲームをした後ブログ用写真作りをした。18時頃からMacに移り、
定作業をし、メールチェック。
夕食前、月が見え、富士山が青く見えたので撮影した。
走行コース
自宅→横浜カントリークラブ(CC)前→品濃町→東戸塚駅前→東戸塚駅入口→国1号→赤関橋→JR潜る→
変電所前(踊り子撮影)→赤関橋→国1号→浜松町→国16号→コーナン(買い物)→国16号→鶴ヶ峰→自宅
走行距離;約26km 所要時間;約2時間10分 元日からの積算距離;約3434km
午前;5時50分頃起床。今朝も晴。久しぶりに富士山が見えたので撮影した。
6時過ぎからMacで作業。ブログの入力後に定作業。7時過ぎから朝食。今日も走ることにした。
東戸塚の周辺で185系「踊り子」を撮影しようと思い横浜CC前から品濃町へ。隧道付近では待
ち時間が長くなるのでさらに走って、赤関橋近くのJRの変電所前に行った。東戸塚南のカーブ
を走る列車を撮影した。
帰路は1号を走った。権太坂を上り浜松町から16号に入り、星川のコーナンに寄った。歩数計
の電池が切れたので交換用に2個購入。ついでにラジオ用に単一電池も買った。12時帰宅。
庭に水をまき、小休止後風呂に入った。
午後;昼食(おろしぞば、かき揚げ)。岩波「図書」を読んだ。またまた庭に水まき。
15時過ぎからバイオで作業。ゲームをした後ブログ用写真作りをした。18時頃からMacに移り、
定作業をし、メールチェック。
夕食前、月が見え、富士山が青く見えたので撮影した。
走行コース
自宅→横浜カントリークラブ(CC)前→品濃町→東戸塚駅前→東戸塚駅入口→国1号→赤関橋→JR潜る→
変電所前(踊り子撮影)→赤関橋→国1号→浜松町→国16号→コーナン(買い物)→国16号→鶴ヶ峰→自宅
走行距離;約26km 所要時間;約2時間10分 元日からの積算距離;約3434km
2018-08-13 17:29
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0