8/23 踊り子と相鉄と [自転車と鉄道]
2018年 8月23日(木)
午前;6時頃起床。今朝は半曇り。Macで作業。ブログの更新の後に定作業。7時過ぎから朝食。
9時45分頃から走りに出た。生活費を銀行で引き出すためだが、ついでに「踊り子107号」を撮
影した。また、帰りに工事中の相鉄西谷付近の様子を撮影した。
迂闊なことだが、新幹線の向こうにランドマークビルが見えることに、今日気付いた。
11時45分頃帰宅した。ちょっと休んで風呂に入り汗を流し髪を洗った。
午後;昼食(肉うどん)。ニコリを少し解いた。
14時過ぎ、孫がヒマそうで「スイッチ」をしたがるので、暑かったが庭に出て、ノコギリで木を
切る練習をさせてみた。孫は日曜大工のようなことが好きなのだ。私の説明を聞いて正確にしよ
うとする姿勢が出来るようになり、落ち着いてノコギリを引くことが出来た。切り口もきれいで
1〜2年前とは全く違っていた。しっかりと成長していて嬉しくなった。
15時半過ぎ頃からバイオで作業。ゲームを少しして写真データーをSDからUSBへ複写。ブログ
用写真作り。その後ツアーのアルバム作り。17時半頃完成。明日印刷しようと思う。
18時頃からMacで定作業。18時半頃から夕食(5人)。
夜、激しく流れる雲の隙間から見える月を撮影した。台風20号の遠い影響だが、雨はまだ。今夜
には雨お降るのだろう。
走行コース
自宅→国16号→浜松町→国1号→高島町→新横浜通り→平沼橋下(踊り子107号撮影)→高島町→国1号→
保土ヶ谷1→東海道踏切→銀行(生活費引出し)→洪福寺→国16号→西谷(工事撮影)→国16号→鶴ヶ峰→
自宅
走行距離;約26km 所要時間;約2時間00分 元日からの積算距離;約3615km
午前;6時頃起床。今朝は半曇り。Macで作業。ブログの更新の後に定作業。7時過ぎから朝食。
9時45分頃から走りに出た。生活費を銀行で引き出すためだが、ついでに「踊り子107号」を撮
影した。また、帰りに工事中の相鉄西谷付近の様子を撮影した。
迂闊なことだが、新幹線の向こうにランドマークビルが見えることに、今日気付いた。
11時45分頃帰宅した。ちょっと休んで風呂に入り汗を流し髪を洗った。
午後;昼食(肉うどん)。ニコリを少し解いた。
14時過ぎ、孫がヒマそうで「スイッチ」をしたがるので、暑かったが庭に出て、ノコギリで木を
切る練習をさせてみた。孫は日曜大工のようなことが好きなのだ。私の説明を聞いて正確にしよ
うとする姿勢が出来るようになり、落ち着いてノコギリを引くことが出来た。切り口もきれいで
1〜2年前とは全く違っていた。しっかりと成長していて嬉しくなった。
15時半過ぎ頃からバイオで作業。ゲームを少しして写真データーをSDからUSBへ複写。ブログ
用写真作り。その後ツアーのアルバム作り。17時半頃完成。明日印刷しようと思う。
18時頃からMacで定作業。18時半頃から夕食(5人)。
夜、激しく流れる雲の隙間から見える月を撮影した。台風20号の遠い影響だが、雨はまだ。今夜
には雨お降るのだろう。
走行コース
自宅→国16号→浜松町→国1号→高島町→新横浜通り→平沼橋下(踊り子107号撮影)→高島町→国1号→
保土ヶ谷1→東海道踏切→銀行(生活費引出し)→洪福寺→国16号→西谷(工事撮影)→国16号→鶴ヶ峰→
自宅
走行距離;約26km 所要時間;約2時間00分 元日からの積算距離;約3615km
2018-08-23 06:16
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0