10/11 踊り子、西谷の工事 [自転車と鉄道]
2018年10月11日(木)
午前;6時前頃起床。今朝は曇り。6時頃からMacでいつもの作業。7時過ぎから朝食。
9時10分頃からMacでブログの更新をした。毎日同じようなことで、いい加減に飽きたがやらね
ば終わらない。辛抱辛抱!
午後;昼食(ラーメンと餃子)。パズルを解いた。妻の手間を減らすために洗濯物を取り込んだ。
15時前から走った。美立橋から1号線に出て、大山寺踏切で185系の「踊り子」を撮影した。
東神奈川から三ツ沢上・下町、岡沢町を回って西谷で相鉄の工事を見、撮影。鉄道工事を見るの
が好きだという女性と少し話をした。16時40分頃帰宅した。
この部分が留置線になることを示すダブルクロスの枕木とレールの一部があった
一休み後風呂で汗を流した。17時半前からMacでいつもの作業をした。
走行コース;自宅→桐ヶ作南→美立橋→元町ガード→狩場→国1号→大山寺踏切(踊り子108号撮影)→
国1号→東神奈川駅入口→西神奈川→国1号→岡沢町→和田町→国16号→鶴ヶ峰→自宅
走行距離;葯26km 所要時間;葯1時間45分 元日からの積算距離;約3755km
午前;6時前頃起床。今朝は曇り。6時頃からMacでいつもの作業。7時過ぎから朝食。
9時10分頃からMacでブログの更新をした。毎日同じようなことで、いい加減に飽きたがやらね
ば終わらない。辛抱辛抱!
午後;昼食(ラーメンと餃子)。パズルを解いた。妻の手間を減らすために洗濯物を取り込んだ。
15時前から走った。美立橋から1号線に出て、大山寺踏切で185系の「踊り子」を撮影した。
東神奈川から三ツ沢上・下町、岡沢町を回って西谷で相鉄の工事を見、撮影。鉄道工事を見るの
が好きだという女性と少し話をした。16時40分頃帰宅した。
この部分が留置線になることを示すダブルクロスの枕木とレールの一部があった
一休み後風呂で汗を流した。17時半前からMacでいつもの作業をした。
走行コース;自宅→桐ヶ作南→美立橋→元町ガード→狩場→国1号→大山寺踏切(踊り子108号撮影)→
国1号→東神奈川駅入口→西神奈川→国1号→岡沢町→和田町→国16号→鶴ヶ峰→自宅
走行距離;葯26km 所要時間;葯1時間45分 元日からの積算距離;約3755km
2018-10-12 11:20
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0