10/22 H氏宅訪問 [自転車と日常のこと]
2018年10月22日(月)
午前;6時15分頃起床。今日も快晴だ。雨戸を開け、富士山を撮影した。
6時半前からMacで作業。ブログの更新のあと定作業。7時過ぎから朝食。
9時頃から母と散歩に行った。万騎橋からバス通りを越えて階段を上り、浄性院の横を通った。参詣
道を下りバス通りを渡って、新幹線の北側を通り、戻りの道に入って公園前から学校脇を抜けて、
9時40分頃帰宅した。お茶を出して書斎へ。 昨日撮った「青春校歌祭」の写真データーを入れたSD
カードを渡すために、H氏に電話をしたが、出なかった。
書斎内の文書その他を整理し、不要なものを捨てた。
10時頃から、抗がん剤治療のための入院に必要な文書類数枚に記入した。
10時45分頃からMacで作業。定作業の残り、メールチェック、ヤフオク。
午後;12時半前から昼食(ラーメンと餃子)。パズルを解いた。14時、弟が香川から帰ってきた。叔父さんの
法事は滞りなく行われたとの事だった。母に報告し30分余で弟は帰って行った。
14時40分頃から走りに出た。H氏宅に行った。在宅だった。SDカードを渡した後電話の事を話し
た。どうやら古い番号にかけていた様だった。正しい番号を教えてもらった。10分余の立ち話の後
別れた。緑園都市の方をって県401号に出て、二ツ橋から県道を走って16時15分頃帰宅した。
17時頃富士山、夕焼けを撮影し、夕食に行く前に月を撮影した。
夕焼け空と富士山を久しぶりにパノラマにしてみた。
いつもの撮り方をした富士山。
今日は十三夜だそうなので月を早目に撮映した。
その後Macで作業。定作業、メールチェック、ヤフオク。先日落札した物が発送されたという連絡
が来ていたが、明日から入院するため「受け取った」と言う連絡が出来ないため、返信が遅れる旨の
メールを送った。
18時15分頃から夕食。
走行コース;自宅→こども自然公園前→H氏宅→中央商店街南→万騎が原交番前→万騎が原小学校前→
緑園6→緑園1→岡津電話局前→県401号→二ツ橋→県40号→二俣川→自宅
走行距離;約20km 所要時間;約1時間35分 元日からの積算距離;約3959.5km
午前;6時15分頃起床。今日も快晴だ。雨戸を開け、富士山を撮影した。
6時半前からMacで作業。ブログの更新のあと定作業。7時過ぎから朝食。
9時頃から母と散歩に行った。万騎橋からバス通りを越えて階段を上り、浄性院の横を通った。参詣
道を下りバス通りを渡って、新幹線の北側を通り、戻りの道に入って公園前から学校脇を抜けて、
9時40分頃帰宅した。お茶を出して書斎へ。 昨日撮った「青春校歌祭」の写真データーを入れたSD
カードを渡すために、H氏に電話をしたが、出なかった。
書斎内の文書その他を整理し、不要なものを捨てた。
10時頃から、抗がん剤治療のための入院に必要な文書類数枚に記入した。
10時45分頃からMacで作業。定作業の残り、メールチェック、ヤフオク。
午後;12時半前から昼食(ラーメンと餃子)。パズルを解いた。14時、弟が香川から帰ってきた。叔父さんの
法事は滞りなく行われたとの事だった。母に報告し30分余で弟は帰って行った。
14時40分頃から走りに出た。H氏宅に行った。在宅だった。SDカードを渡した後電話の事を話し
た。どうやら古い番号にかけていた様だった。正しい番号を教えてもらった。10分余の立ち話の後
別れた。緑園都市の方をって県401号に出て、二ツ橋から県道を走って16時15分頃帰宅した。
17時頃富士山、夕焼けを撮影し、夕食に行く前に月を撮影した。
夕焼け空と富士山を久しぶりにパノラマにしてみた。
いつもの撮り方をした富士山。
今日は十三夜だそうなので月を早目に撮映した。
その後Macで作業。定作業、メールチェック、ヤフオク。先日落札した物が発送されたという連絡
が来ていたが、明日から入院するため「受け取った」と言う連絡が出来ないため、返信が遅れる旨の
メールを送った。
18時15分頃から夕食。
走行コース;自宅→こども自然公園前→H氏宅→中央商店街南→万騎が原交番前→万騎が原小学校前→
緑園6→緑園1→岡津電話局前→県401号→二ツ橋→県40号→二俣川→自宅
走行距離;約20km 所要時間;約1時間35分 元日からの積算距離;約3959.5km
2018-10-20 15:10
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0