10/29 走れたぞ [自転車]
2018年10月29日(月)
午前;6時頃起床。今朝は快晴。雨戸を開けてベランダから富士山と月を撮映した。
6時半前からMacでいつもの定作業。7位過ぎから朝食。
9時15分頃から母と散歩に行った。富士山がきれいなので最後に丘に上がるコースにした。下か
ら歩き始めて小学校の通学路に入り、まっすぐ新幹線まで行き、下をくぐってから坂を上がった。
上がりきった所で小休止し、新幹線を超えてMさん宅前を過ぎるときれいな富士山が見えた。
9時50分頃帰宅した。母にお茶を出して書斎に戻った。
10時過ぎからバイオで作業。ゲームを少ししてから写真データーをSDからUSBへ複写・整理。
ブログ用写真作り。
午後;昼食(煮込みうどん、ヤキトリ)。「はじめての新書」を読んだ。通販のDMに目を通した。
粉末ポカリスエットを水に溶いて、15時過ぎから走りに出た。久しぶりに梅の木を左折した。
ちょっと遠回りをして17時前に帰宅した。抗がん剤の影響で左腕の下の方に少し痺れが出たが、
それ以外は特に異常は無かった。ちょっと休んでから書斎へ。
17時20分頃からMacで作業。写真データーをSDからUSBへ複写。定作業、メールチェック。
18時10分頃から夕食。
走行コース;自宅→国16号→梅の木→県109号→鴨池大橋→出崎橋→緑産業道路→岩崎橋→県140号→
新羽駅東側→横浜労災病院北側→ワールドカップ大橋→新横浜歩道橋→県17号→東川島→
国16号→鶴ヶ峰→自宅
走行距離;約29km 所要時間;約1時間50分 元日からの積算距離;約3988.5km
午前;6時頃起床。今朝は快晴。雨戸を開けてベランダから富士山と月を撮映した。
6時半前からMacでいつもの定作業。7位過ぎから朝食。
9時15分頃から母と散歩に行った。富士山がきれいなので最後に丘に上がるコースにした。下か
ら歩き始めて小学校の通学路に入り、まっすぐ新幹線まで行き、下をくぐってから坂を上がった。
上がりきった所で小休止し、新幹線を超えてMさん宅前を過ぎるときれいな富士山が見えた。
9時50分頃帰宅した。母にお茶を出して書斎に戻った。
10時過ぎからバイオで作業。ゲームを少ししてから写真データーをSDからUSBへ複写・整理。
ブログ用写真作り。
午後;昼食(煮込みうどん、ヤキトリ)。「はじめての新書」を読んだ。通販のDMに目を通した。
粉末ポカリスエットを水に溶いて、15時過ぎから走りに出た。久しぶりに梅の木を左折した。
ちょっと遠回りをして17時前に帰宅した。抗がん剤の影響で左腕の下の方に少し痺れが出たが、
それ以外は特に異常は無かった。ちょっと休んでから書斎へ。
17時20分頃からMacで作業。写真データーをSDからUSBへ複写。定作業、メールチェック。
18時10分頃から夕食。
走行コース;自宅→国16号→梅の木→県109号→鴨池大橋→出崎橋→緑産業道路→岩崎橋→県140号→
新羽駅東側→横浜労災病院北側→ワールドカップ大橋→新横浜歩道橋→県17号→東川島→
国16号→鶴ヶ峰→自宅
走行距離;約29km 所要時間;約1時間50分 元日からの積算距離;約3988.5km
10/20 BW営業再開 [自転車]
2018年10月20日(土)
午前;6時10分頃起床。今朝はほぼ晴。トイレに行き、雨戸を開けたら富士山が見えたので撮影した。
6時半頃からMacで定作業。7時過ぎから朝食。粉末ポカリを水に溶かし、9時半、走りに出た。
高島町から桜木町に回り日ノ出町から野毛坂を上がって紅葉坂の青少年センターに行った。明日
の「神奈川青春校歌祭」撮影に自転車で来ても大丈夫か点検した。保土ヶ谷に行き、銀行に寄って
生活費を引き出した。7月から休業中のブルーウィートサイクル(BW)に行ってみた。開いてい
た。店主はまだ完全には回復していなかったが、少しは出来るので再開したとのことだった。
市民病院でのリハビリが続いていて、杖がないと歩けないそう。腰には大きなコルセットがあり、
動きも制限されるとのことだった。入院で筋力が落ちたのは私と同じだが、私より長かったので
もっと落ちて仕舞い回復には相当長い時間が要りそうだ。互いに頑張ろうと言うことで別れた。
鶴ヶ峰のドラッグストアーで買い物をして12時15分頃帰宅した。ちょっと休んで昼食。
午後;昼食(おろしかき揚げそば)。KCA60年記念冊子に目を通した。
14時40分頃からMacで作業。ブログの更新をした。定作業、メールチェック、アンケート回答
などをした。
夕方、息子一家が夕食を食べに来た。賑やかな食卓になった。
走行コース;自宅→国16号→浜松町→国1号→高島町→新横浜通り→花咲町2→日ノ出町→県80号→
戸部町→紅葉坂→青少年センター(駐輪場を確認)→紅葉坂→戸部町→県80号→御所山の下
→戸部公園(トイレ)→西区役所入り口→国1号→保土ヶ谷橋→上岩間踏切→県201号→
銀行(生活費引出)→BW(KCA記念誌受取)→天王町→洪福寺→国16号→鶴ヶ峰→自宅
走行距離;葯29.5km 所要時間;葯3時間15分 元日からの積算距離;約3917.5km
午前;6時10分頃起床。今朝はほぼ晴。トイレに行き、雨戸を開けたら富士山が見えたので撮影した。
6時半頃からMacで定作業。7時過ぎから朝食。粉末ポカリを水に溶かし、9時半、走りに出た。
高島町から桜木町に回り日ノ出町から野毛坂を上がって紅葉坂の青少年センターに行った。明日
の「神奈川青春校歌祭」撮影に自転車で来ても大丈夫か点検した。保土ヶ谷に行き、銀行に寄って
生活費を引き出した。7月から休業中のブルーウィートサイクル(BW)に行ってみた。開いてい
た。店主はまだ完全には回復していなかったが、少しは出来るので再開したとのことだった。
市民病院でのリハビリが続いていて、杖がないと歩けないそう。腰には大きなコルセットがあり、
動きも制限されるとのことだった。入院で筋力が落ちたのは私と同じだが、私より長かったので
もっと落ちて仕舞い回復には相当長い時間が要りそうだ。互いに頑張ろうと言うことで別れた。
鶴ヶ峰のドラッグストアーで買い物をして12時15分頃帰宅した。ちょっと休んで昼食。
午後;昼食(おろしかき揚げそば)。KCA60年記念冊子に目を通した。
14時40分頃からMacで作業。ブログの更新をした。定作業、メールチェック、アンケート回答
などをした。
夕方、息子一家が夕食を食べに来た。賑やかな食卓になった。
走行コース;自宅→国16号→浜松町→国1号→高島町→新横浜通り→花咲町2→日ノ出町→県80号→
戸部町→紅葉坂→青少年センター(駐輪場を確認)→紅葉坂→戸部町→県80号→御所山の下
→戸部公園(トイレ)→西区役所入り口→国1号→保土ヶ谷橋→上岩間踏切→県201号→
銀行(生活費引出)→BW(KCA記念誌受取)→天王町→洪福寺→国16号→鶴ヶ峰→自宅
走行距離;葯29.5km 所要時間;葯3時間15分 元日からの積算距離;約3917.5km
タグ:富士山
8/18 逆周り [自転車]
2018年 8月18日(土)
午前;5時40分頃起床。今朝も晴。富士山を撮影した。隣の空き家の木が伸びて枝が邪魔だ。
8時過ぎからMacで作業。ブログの更新、定作業。7時過ぎから朝食。
9時半頃から走った。いつもとは逆周りで八幡橋から港方面を走るコース。神奈川臨海鉄道のコ
ンテナ列車を撮影出来たら良いなと思って向かったが、時間が合わなかった。12時過ぎに帰宅
ちょっと休んで風呂に。湿度が低く汗びっしょりではなかったがさっぱりしたかった。
午後;昼食(梅肉ぶっかけうどん、かき揚げ、獅子唐と塩昆布の炒め物)。新聞のパズルを解いた。
14時20分頃からバイオで作業。ゲームを少しした後、日帰りツアーのアルバム作りをした。
18時前からMacで定作業。夕食前に月と富士山を撮影。
走行コース
自宅→国16号→浜松町→国1号→保土ケ谷橋→県84号→通り町→県21号→吉野町→国16号→八幡橋→
県82→間門→国357号→錦町→新山下橋→山下橋→山下公園通り→海岸通→本町4→桜木町→国16号
→高島町→国1号→浜松町→国16号→鶴ヶ峰→自宅
走行距離;約41.5km 所要時間;約2時間30分 元日からの積算距離;約3516.5km
午前;5時40分頃起床。今朝も晴。富士山を撮影した。隣の空き家の木が伸びて枝が邪魔だ。
8時過ぎからMacで作業。ブログの更新、定作業。7時過ぎから朝食。
9時半頃から走った。いつもとは逆周りで八幡橋から港方面を走るコース。神奈川臨海鉄道のコ
ンテナ列車を撮影出来たら良いなと思って向かったが、時間が合わなかった。12時過ぎに帰宅
ちょっと休んで風呂に。湿度が低く汗びっしょりではなかったがさっぱりしたかった。
午後;昼食(梅肉ぶっかけうどん、かき揚げ、獅子唐と塩昆布の炒め物)。新聞のパズルを解いた。
14時20分頃からバイオで作業。ゲームを少しした後、日帰りツアーのアルバム作りをした。
18時前からMacで定作業。夕食前に月と富士山を撮影。
走行コース
自宅→国16号→浜松町→国1号→保土ケ谷橋→県84号→通り町→県21号→吉野町→国16号→八幡橋→
県82→間門→国357号→錦町→新山下橋→山下橋→山下公園通り→海岸通→本町4→桜木町→国16号
→高島町→国1号→浜松町→国16号→鶴ヶ峰→自宅
走行距離;約41.5km 所要時間;約2時間30分 元日からの積算距離;約3516.5km
タグ:富士山
8/13 一週間ぶり [自転車]
2018年 8月13日(月)
午前;6時過ぎに起床。今朝も晴。Macで作業。ブログの更新の後に定作業。7時過ぎから朝食。
ポカリスウェットを水に溶いた。雲が多めになって来た。今日は走ることにした。
9時半頃から走りに出た。西に走り、南に下がった。1週間ぶりの走りなので短めにと思ったが
足がよく回ったのでちょっと長めになった。12時に帰宅した。
庭に少し水をまき、家に入って少し休んだあと風呂に入り汗を流した。
午後;昼食(焼きそ)。岩波「図書」を少し読んだ。弟が母の整体に来てくれた。
14時半頃からバイオで作業。USB内の写真ファイル1年分を別のUSBに移したが、時間がかか
った。約3時間半。途中でMacを起動し、定作業やメールチェック、アンケート回答等をした。
走行コース
自宅→県40号→光丘歩道橋→国467号→白旗→遊行寺橋→御殿橋→境川サイクリング道→鷺舞橋際→
高鎌橋→県22号→立場→県402号(かまくらみち)→瀬谷署前→県40号→二俣川→自宅
走行距離;約46.5km 所要時間;約2時間45分 元日からの積算距離;約3408km
午前;6時過ぎに起床。今朝も晴。Macで作業。ブログの更新の後に定作業。7時過ぎから朝食。
ポカリスウェットを水に溶いた。雲が多めになって来た。今日は走ることにした。
9時半頃から走りに出た。西に走り、南に下がった。1週間ぶりの走りなので短めにと思ったが
足がよく回ったのでちょっと長めになった。12時に帰宅した。
庭に少し水をまき、家に入って少し休んだあと風呂に入り汗を流した。
午後;昼食(焼きそ)。岩波「図書」を少し読んだ。弟が母の整体に来てくれた。
14時半頃からバイオで作業。USB内の写真ファイル1年分を別のUSBに移したが、時間がかか
った。約3時間半。途中でMacを起動し、定作業やメールチェック、アンケート回答等をした。
走行コース
自宅→県40号→光丘歩道橋→国467号→白旗→遊行寺橋→御殿橋→境川サイクリング道→鷺舞橋際→
高鎌橋→県22号→立場→県402号(かまくらみち)→瀬谷署前→県40号→二俣川→自宅
走行距離;約46.5km 所要時間;約2時間45分 元日からの積算距離;約3408km
8/ 6 猛暑に走った [自転車]
2018年 8月 6日(月)
午前;6時半前起床。今朝は薄曇り。6時半前からMacで定作業。7時過ぎから朝食。
食後、庭に水まき、粉末ポカリスエットを水に溶かした。
10時15分頃から走りに出た。休業中のブルーウィートサイクル(BW)の様子を見てからどこかに
回ることにして走り出した。考えた結果、暑かったが権太坂を上って不動坂に回ることにした。
12時過ぎ帰宅。庭に水をまき、小休止後風呂に入って汗を流した。13時過ぎから昼食。
午後;昼食(そうめん、かき揚げ)。岩波「図書」を少し読んだ。その後庭に水まき。
15時頃からバイオで作業。ゲームを少ししてから写真データーをSDからUSBへ複写•整理。
クルーズのアルバム作り。17時55分頃からMacに移り、定作業。メールチェックも。
走行コース
自宅→国16号→洪福寺→天王町→BW前→保土ヶ谷駅前→東海道踏切→国1号→不動坂→県401号→
阿久和→善部→二俣川→県40号→自宅
走行距離;約29.5km 所要時間;約1時間45分 元日からの積算距離;約3362km
午前;6時半前起床。今朝は薄曇り。6時半前からMacで定作業。7時過ぎから朝食。
食後、庭に水まき、粉末ポカリスエットを水に溶かした。
10時15分頃から走りに出た。休業中のブルーウィートサイクル(BW)の様子を見てからどこかに
回ることにして走り出した。考えた結果、暑かったが権太坂を上って不動坂に回ることにした。
12時過ぎ帰宅。庭に水をまき、小休止後風呂に入って汗を流した。13時過ぎから昼食。
午後;昼食(そうめん、かき揚げ)。岩波「図書」を少し読んだ。その後庭に水まき。
15時頃からバイオで作業。ゲームを少ししてから写真データーをSDからUSBへ複写•整理。
クルーズのアルバム作り。17時55分頃からMacに移り、定作業。メールチェックも。
走行コース
自宅→国16号→洪福寺→天王町→BW前→保土ヶ谷駅前→東海道踏切→国1号→不動坂→県401号→
阿久和→善部→二俣川→県40号→自宅
走行距離;約29.5km 所要時間;約1時間45分 元日からの積算距離;約3362km
7/30 暑いが走った [自転車]
2018年 7月30日(月)
午前;5時半前に起床。今朝は薄曇りだ。月も富士山も見えない。
5時45分頃からMacで作業。ブログの更新の後に定作業。7時少し過ぎから朝食。
9時半少し前から走りに出た。港へ行って見たが、新港も大桟橋も山下埠頭も入港船はなし。
本牧から八幡橋回りで12時少し前に帰宅した。高湿度で汗だくになった。
汗に濡れたキャップやグローブを洗ってから、庭に少し水を撒いて室内へ。ちょっと休んで水分
補給をしてから風呂に入った。
午後;昼食(ソバ、エビと野菜のかき揚げ)。日経パソコンを読んだ。弟が母の整体に来てくれた。
14時35分頃からバイオでゲーム。15時前から久しぶりに整体をして疲れをとってもらった。
16時前からバイオでクルーズのアルバム作りをした。17時半で終わりにして居間に行った。
長女が来てフットサルの練習に行く孫に食事をとらせていた。庭に水を撒いた。
孫が出かけた後、長女がバックギャモンをしようと言うので夕食までの間対戦した。
18時半前から夕食にした。妻が合唱団の練習に行っているので、母と3人だけだ。
寝る前に月を撮影した
走行コース
自宅→国16号→浜松町→国1号→高島町→すずかけ通→展示ホール北→国際大通→新港埠頭(トイレ)→
山下公園前→山下橋→小湊橋→大鳥中学校裏→国357号→間門→県82号→八幡橋→国16号→吉野町→
県21号→通町→県84号→保土ケ谷橋→国1号→浜松町→国16号→鶴ヶ峰→自宅
走行距離;約41.6km 所要時間;約2時間35分 元日からの積算距離;約3295.5km
午前;5時半前に起床。今朝は薄曇りだ。月も富士山も見えない。
5時45分頃からMacで作業。ブログの更新の後に定作業。7時少し過ぎから朝食。
9時半少し前から走りに出た。港へ行って見たが、新港も大桟橋も山下埠頭も入港船はなし。
本牧から八幡橋回りで12時少し前に帰宅した。高湿度で汗だくになった。
汗に濡れたキャップやグローブを洗ってから、庭に少し水を撒いて室内へ。ちょっと休んで水分
補給をしてから風呂に入った。
午後;昼食(ソバ、エビと野菜のかき揚げ)。日経パソコンを読んだ。弟が母の整体に来てくれた。
14時35分頃からバイオでゲーム。15時前から久しぶりに整体をして疲れをとってもらった。
16時前からバイオでクルーズのアルバム作りをした。17時半で終わりにして居間に行った。
長女が来てフットサルの練習に行く孫に食事をとらせていた。庭に水を撒いた。
孫が出かけた後、長女がバックギャモンをしようと言うので夕食までの間対戦した。
18時半前から夕食にした。妻が合唱団の練習に行っているので、母と3人だけだ。
寝る前に月を撮影した
走行コース
自宅→国16号→浜松町→国1号→高島町→すずかけ通→展示ホール北→国際大通→新港埠頭(トイレ)→
山下公園前→山下橋→小湊橋→大鳥中学校裏→国357号→間門→県82号→八幡橋→国16号→吉野町→
県21号→通町→県84号→保土ケ谷橋→国1号→浜松町→国16号→鶴ヶ峰→自宅
走行距離;約41.6km 所要時間;約2時間35分 元日からの積算距離;約3295.5km
タグ:月
7/24 休業中のBW [自転車]
2018年 7月24日(火)
午前;5時50分頃起床。今朝は薄曇りだが相変わらず暑いが、ピークは超えたようだ、
6時頃からMacで作業。ブログの更新の後に定作業。7時過ぎから冷房を入れて朝食。
食後、粉末ポカリスエットを水に溶いた。今日は走るのだ。庭に水をまき、自転車を出した。
10時頃から走りに出た。生活費を引き出すため銀行に行った。
休業中のブルーウィートサイクル(BW)に行った。店主が背骨骨折で手術のため入院中なのだ。
来月末頃まで完全休業なのは知っていたが、店の様子を知りたかった。ひっそりして寂しいな。
11時半頃帰宅した。汗だくだが、庭に水を撒いてキャップやグローブを水洗いしてから家に。
風呂に入り汗を流した後昼食。孫が小学校のプール教室を終えて来ていた。一緒に食べた。
午後;昼食(そうめん、野菜のかき揚げ)。日経パソコンを読んだ。
14時半前から冷房の効いた居間でパソコン作業。ゲームをした後でブログ用写真作りをし、それ
を使いブログの更新。次にメールのチェック、アンケート回答、定作業。
18時20分頃から夕食。
寝る前、雨戸を閉める時雲間に月が出ていた。薄い雲が流れていたが撮影した。
走行コース
自宅→国16号→浜松町→国1号→保土ヶ谷1→東海道踏切→銀行(生活費引き出し)→BW前(写真撮影)→
保土ヶ谷駅前→東海道踏切→国1号→狩場→元町ガード→美立橋→南本宿→自宅
走行距離;約22.5km 所要時間;約1時間30分 元日からの積算距離;約3190.5km
午前;5時50分頃起床。今朝は薄曇りだが相変わらず暑いが、ピークは超えたようだ、
6時頃からMacで作業。ブログの更新の後に定作業。7時過ぎから冷房を入れて朝食。
食後、粉末ポカリスエットを水に溶いた。今日は走るのだ。庭に水をまき、自転車を出した。
10時頃から走りに出た。生活費を引き出すため銀行に行った。
休業中のブルーウィートサイクル(BW)に行った。店主が背骨骨折で手術のため入院中なのだ。
来月末頃まで完全休業なのは知っていたが、店の様子を知りたかった。ひっそりして寂しいな。
11時半頃帰宅した。汗だくだが、庭に水を撒いてキャップやグローブを水洗いしてから家に。
風呂に入り汗を流した後昼食。孫が小学校のプール教室を終えて来ていた。一緒に食べた。
午後;昼食(そうめん、野菜のかき揚げ)。日経パソコンを読んだ。
14時半前から冷房の効いた居間でパソコン作業。ゲームをした後でブログ用写真作りをし、それ
を使いブログの更新。次にメールのチェック、アンケート回答、定作業。
18時20分頃から夕食。
寝る前、雨戸を閉める時雲間に月が出ていた。薄い雲が流れていたが撮影した。
走行コース
自宅→国16号→浜松町→国1号→保土ヶ谷1→東海道踏切→銀行(生活費引き出し)→BW前(写真撮影)→
保土ヶ谷駅前→東海道踏切→国1号→狩場→元町ガード→美立橋→南本宿→自宅
走行距離;約22.5km 所要時間;約1時間30分 元日からの積算距離;約3190.5km
タグ:ブルーウィートサイクル 月
7/19 猛暑の中少し走った [自転車]
2018年 7月19日(木)
午前;6時15分頃起床。今朝は晴。Macで作業。ブログの入力後に定作業。7時過ぎから朝食。
粉末ポカリスエットを水に溶いた。庭に水撒きをした。
10時頃から走りに出た。ポケットラジオのクリップが壊れてしまったので、後継を探しに
星川のk’sデンキに行った。クリップの付いたものはなかったので同じ物の在庫を訊いた。
すると、製造が終わっているとの事だった。こうなると見付けるのはかなり難しくなる。
ネットで探してみることにした。コーナンでキシリトールガムを買って12時頃に帰宅した。
汗びっしょりだったが、庭に少し水を撒いてから家に入り、水分補給をしてから風呂に入っ
た。
午後;昼食(ラーメン)。日経パソコンを読んだ。その後、庭に水を撒いた。雨水タンクに注水。
暑かったが、書斎で15時頃からバイオを使ってアルバム作りをした。
入浴後月を撮った。暑さの夜、薄いもやがほぼ消えたところで撮影した。
走行コース
自宅→国16号→洪福寺→天王町→下岩間踏切→国1号→浜松町→国16号→k’sデンキ→とコーナン(買物)→国16号→鶴ヶ峰→自宅
走行距離;約20.5km 約1時間分 元日からの積算距離;約3131.5km
午前;6時15分頃起床。今朝は晴。Macで作業。ブログの入力後に定作業。7時過ぎから朝食。
粉末ポカリスエットを水に溶いた。庭に水撒きをした。
10時頃から走りに出た。ポケットラジオのクリップが壊れてしまったので、後継を探しに
星川のk’sデンキに行った。クリップの付いたものはなかったので同じ物の在庫を訊いた。
すると、製造が終わっているとの事だった。こうなると見付けるのはかなり難しくなる。
ネットで探してみることにした。コーナンでキシリトールガムを買って12時頃に帰宅した。
汗びっしょりだったが、庭に少し水を撒いてから家に入り、水分補給をしてから風呂に入っ
た。
午後;昼食(ラーメン)。日経パソコンを読んだ。その後、庭に水を撒いた。雨水タンクに注水。
暑かったが、書斎で15時頃からバイオを使ってアルバム作りをした。
入浴後月を撮った。暑さの夜、薄いもやがほぼ消えたところで撮影した。
走行コース
自宅→国16号→洪福寺→天王町→下岩間踏切→国1号→浜松町→国16号→k’sデンキ→とコーナン(買物)→国16号→鶴ヶ峰→自宅
走行距離;約20.5km 約1時間分 元日からの積算距離;約3131.5km
タグ:月
7/10 猛暑の中を走った [自転車]
2018年 7月10日(火)
午前;5時半過ぎに起床。今朝も晴。富士山を撮影した。
母に運動をしてもらおうと思い、散歩に行こうと起こしたが、起きなかった。良いのかな?
6時過ぎからMacで作業。ブログの更新の後に定作業。7時過ぎから朝食。
9時15分頃から走りに出た。暑いが走っている時は爽やかだが、信号で止まると汗が吹き出す。
港へ行ってみたが新港埠頭にも山下埠頭にも大桟橋にも入港船はなかった。
ちょっと遠回りの八幡橋を回って11時50分頃帰宅。庭に井戸水を撒いてから家に入った。まだ、
エアコンは入っていなかった。取り敢えずちょっと休んで風呂に入り汗を流してさっぱりした。
午後;昼食(焼きそば)。「図書」7月号を読み終わった。庭と道に水をまき少し涼をとった。
15時半前からバイオで作業。ゲームを少しして、SDカードの写真データーをUSBへ複写•整理。
そのデーターを使いブログ用の写真作りをした。
17時過ぎからMacに移って作業。ブログの更新をした。
走行コース
自宅→国16号→浜松町→国1号→高島町→すずかけ通り→展示ホール北→国際大通り→新港埠頭→
税関前→山下公園→山下橋→小港橋→大鳥中裏→国357号→間門→県82号→八幡橋→国16号→吉野町
→県21号→通町→県84号→保土ケ谷橋→国1号→浜松町→国16号→鶴ヶ峰→自宅
走行距離;約41.5km 所要時間;約2時間35分 元日からの積算距離;約3069km
午前;5時半過ぎに起床。今朝も晴。富士山を撮影した。
母に運動をしてもらおうと思い、散歩に行こうと起こしたが、起きなかった。良いのかな?
6時過ぎからMacで作業。ブログの更新の後に定作業。7時過ぎから朝食。
9時15分頃から走りに出た。暑いが走っている時は爽やかだが、信号で止まると汗が吹き出す。
港へ行ってみたが新港埠頭にも山下埠頭にも大桟橋にも入港船はなかった。
ちょっと遠回りの八幡橋を回って11時50分頃帰宅。庭に井戸水を撒いてから家に入った。まだ、
エアコンは入っていなかった。取り敢えずちょっと休んで風呂に入り汗を流してさっぱりした。
午後;昼食(焼きそば)。「図書」7月号を読み終わった。庭と道に水をまき少し涼をとった。
15時半前からバイオで作業。ゲームを少しして、SDカードの写真データーをUSBへ複写•整理。
そのデーターを使いブログ用の写真作りをした。
17時過ぎからMacに移って作業。ブログの更新をした。
走行コース
自宅→国16号→浜松町→国1号→高島町→すずかけ通り→展示ホール北→国際大通り→新港埠頭→
税関前→山下公園→山下橋→小港橋→大鳥中裏→国357号→間門→県82号→八幡橋→国16号→吉野町
→県21号→通町→県84号→保土ケ谷橋→国1号→浜松町→国16号→鶴ヶ峰→自宅
走行距離;約41.5km 所要時間;約2時間35分 元日からの積算距離;約3069km
タグ:富士山
7/ 9 今日も猛暑だ [自転車]
2018年 7月 9日(月)
午前;6時頃起床。今朝も晴て暑い。富士山を撮影した。
Macで作業。ブログの更新の後に定作業。朝食。雲が湧き出してにわか雨になった。嬉しい。
9時少し過ぎてからバイオで作業。ゲームを少し楽しんだ後クルーズのアルバム作り。
午後;昼食(おむすび、肉じゃが)。「図書」を読んだ。粉末のポカリスェットを水に溶いた。
15時15分頃から走りに出た。暑いので短めにした。16時40分頃帰宅。庭に井戸水を撒いた。
一休みの後風呂に入り汗を流した。
走行コース
自宅→美立橋→元町ガード→狩場→国1号→桐畑→反町→国1号→岡沢町→和田町→国16号→鶴ヶ峰→
自宅
走行距離;約24.5km 所要時間;約1時間25分 元日からの積算距離;約3002.5km
午前;6時頃起床。今朝も晴て暑い。富士山を撮影した。
Macで作業。ブログの更新の後に定作業。朝食。雲が湧き出してにわか雨になった。嬉しい。
9時少し過ぎてからバイオで作業。ゲームを少し楽しんだ後クルーズのアルバム作り。
午後;昼食(おむすび、肉じゃが)。「図書」を読んだ。粉末のポカリスェットを水に溶いた。
15時15分頃から走りに出た。暑いので短めにした。16時40分頃帰宅。庭に井戸水を撒いた。
一休みの後風呂に入り汗を流した。
走行コース
自宅→美立橋→元町ガード→狩場→国1号→桐畑→反町→国1号→岡沢町→和田町→国16号→鶴ヶ峰→
自宅
走行距離;約24.5km 所要時間;約1時間25分 元日からの積算距離;約3002.5km
タグ:富士山