SSブログ

7/17 ニコンサロン [鉄道]

2018年 7月17日(火)
午前;5時15分頃起床。今朝は薄曇り。富士山は見えない。
   5時40分頃からMacで作業。ブログの更新の後に定作業。7時頃から朝食。
   8時過ぎ孫が置いて行ったカブトムシの幼虫が入った虫カゴを小学校の校門まで持って行き、孫
   に渡した。
   9時半前からから外出。スーパーに寄って塩飴を買って駅に行った。先ず新宿のニコンサロンに
   行った。列車内は冷房がきいていて快適?だが、外は猛暑で5分と経たないうちに汗が出た。

   11時頃、エルタワー28階の新宿ニコンサロンに着いた。
0717新宿ニコン.jpg
   鉄道写真の「鉄路彩々」と「きよら生まり島ーおきなわ」。鉄路彩々の作者とSNSで知り合った
   と言う人達が話しをしていた。話しに割り込ませてもらった。話をし、話を聞きして小一時間過
   ごした。参考になることが多々あった。なかなか気さくな人だった。
0717鉄路彩々.jpg
   ニコンのSSをちょっと見て、12時半過ぎにエレベーターに乗った。
   地下のレストラン街で昼食にした。海鮮丼を食べた。暑いのでさっぱりしたものにしたかった。
0717海鮮丼.jpg

午後;昼食(海鮮丼)。丸ノ内線で銀座へ。ニコンサロンまで出来るだけ外を歩きたくないので出口にこ
   だわった。銀座SIXの前を通って14時頃に着いた。暑かった。
   「kairos」を見た。日常の様子を白を多く入れて切り取った作品。この白さに惹かれた。こちら
   にも作者が来ていたが話はしなかった。
0717kairos.jpg
   ここでもニコンSSに寄った。古いレンズの点検•修理などについて訊いたが、ある程度以上古い
   物は修理できないとのことだった。部品も技術者もいないそうだ。

   14時半頃ニコンサロンを出て、地下鉄の銀座駅に。日比谷線で中目黒に行き、東横線で帰る
   ことにした。中目黒で来たのが各停の菊名行きだったが、暑いのでホームで急行や特急を待つよ
   涼しい車内でゆっくりした方が良いと、中途半端な行き先だが乗った。この線を各停で行くのは
   相当前まで無いと思う。大抵は急行に乗ったし、最近は特急もできたからねえ。
   横浜に15時半過ぎに着いた。銀座から1時間位と言うことだね。

   鶴ヶ峰で銀行により、家の基礎補強工事の代金を振り込んだ。ダイソーに寄り、塩アメその他を
   買い、17時前に帰宅。長女、長男一家夕食を食べに来ていた。嬉しい。
   入浴前に月を撮影した。
0717月.jpg

走行距離;0km 所要時間;0時間00分 元日からの積算距離;約3110.5kmで変わらず
nice!(0)  コメント(0) 

10/ 6 九州鉄道記念館 [鉄道]

2017年10月 6日(金)
午前;6時前に起床。6時半頃から洋定食の朝食をとって、7時40分チェックアウト。
1006朝食.jpg
   予定より早い快速に乗れた。その結果順に早い列車に乗れて在来線で新大阪まで行けた。
   岩 国→→(5422M)→→広 島→→→(332M)→→→糸 崎→→→(1732M)→→→岡 山
    7:52 クハ115・2121 8:40 8:47 クハ115・1081 10:05 10:18  クハ115・2105  11:48
   予定より1列車前の快速に乗れた。
1006快速5422M.jpg
   広島で乗り換えた列車は「サンフレッチェ広島」の応援ラッピング電車だった。
1006普通332M.jpg
   広島を出ると「瀬野・八」が気になった。少し前まではこの区間を通る重量列車には補機が付
   いた。補機がまだ残っているはずだと思って見ていたが、全くなかった。重量貨物列車の数
   は多くなっているが機関車の牽引力が大きくなっているので要らなくなったようだ。
   糸崎からは標準塗装の115系になった。
1006普通1732M.jpg

午後;岡山に12時少し前に着いた。昼食をどうするか考えたが、やはり倹約することにした。
   改札を出て右側の「7-11屋」でおむすびと飲物を買ってホームに戻り列車を待った。
   岡 山→→(1314M)→→→相 生→→→(960M)→→→姫 路→→→(3474M)→→→新大阪
    12:14 クハ115・1146 13:18 13:23 クモハ223・2093 13:42 13:43 クモハ223・1008 14:50

   岡山から姫路行きはない。相生行きに乗り、相生で赤穂発に乗り換えて姫路に行った。
1006普通1314M.jpg
   岡山を出てしばらくは乗客が多かったが数駅で空いた。そこで昼食にした。
1006昼食.jpg
   相生で乗り換えた赤穂からの姫路行き電車。
1006普通960M.jpg
   新大阪まで乗った新快速。昼過ぎでほとんどの区間で空席があった。
1006新快速3474M.jpg
   新大阪→→(234A)→→新横浜→→→(1620K)→→→→東神奈川→→(1635C)→→→横 浜
    15:10  787-1036  17:25 17:38 クハE232・6016 17:44 17:49 クハE232・1060 17:51

   随分と久しぶりの新大阪乗換だ。混んでいる。新幹線の自由席券を自動販売機で買った。
   空いている列車が来てくれたら良いなぁと思っていた。午後少し早い時間だったので待つこ
   となく来た列車(のぞみ234号)が上手く空いていた。京都、名古屋でも空席が残っていた。
1006のぞみ234号.jpg
   19時前に帰宅した。楽しい旅だった。こういう機会をくれた白土さんに感謝です。

nice!(0)  コメント(0) 

10/ 5 九州鉄道記念館 [鉄道]

2017年10月 5日(木)
午前;6時半頃起床。7時から朝食。ホテル最上階のレストランに。すごい!広くはないが展望が
   凄い。新山口駅全体が見渡せ、列車の出入りがよく見える。左の方には車両基地も見える。
   「SLやまぐち号」がいるか見てみたが、新しい35系客車と思われるものは見えたが、機関車
   は見えなかった。
   8時半頃チェックアウト。門司港に向かい出発。
   新山口→→→(3311M)→→→下 関→→→(5147M)→→→門 司→→→(140M)→→→門司港
   8:55 クハ115・3019  10:01、10:09  クハ411・217 10:15、10:21  クハ411・1519  10:28
   ここからも115系の室内改装車(ボックスシートを転換クロスシートに改造)だ。
1005普通3311M.jpg
   交直切替区間の関門間は交直両用の411系。
1005普通5147M.jpg
   九州内は交流専用車も多くなっているようだが、来たのは411系だった。この方がいい。
1005普通140M.jpg
   門司港駅は何年ぶりだろうか。関西からのブルトレが2~3本走っていた時以来だから10数
   年以上経っているはずだ。今はレトロな街とかで人気が上がっていて旅行者が多いようだ。
   早速、九州鉄道記念館へ向かった。白土さんの名前を冠した企画展のポスターがあった。
1005九鉄記念館1.jpg
   企画展のコーナー入口。写真撮影はご遠慮くださいとあったが、記念館から許可を頂いた。
1005九鉄記念館2.jpg
   白土さんの活動を知人友人が記録した写真のいくつか
1005白土氏1.jpg
   白土さんが撮影した膨大な数の写真から選び出された九州の貨物列車の写真
1005白土氏2.jpg
   思い出深い九州の列車群の写真を楽しみ、白土さんの在りし日の思い出に浸った後、館内を
   さっと見て外に出た。

   10年余前に泊まった「門司港ホテル」を見に行った。少し印象が変わっているように感じた。
1005門司港ホテル.jpg
   フェリー港の岸壁で関門橋を撮影した。門司に来た記念だ。
1005関門橋.jpg
   門司港駅に向かった。改修工事をしていて、駅前の広場が資材置場か何かになっていて危う
   く通り過ぎる所だった。
1005門司港駅.jpg
   キオスク?で昼食を買って改札を入った。よく知られているように門司港駅は日本では珍し
   い行き止まり式の駅である。また、ここは九州の鉄道の起点駅で「0哩」標がある。
10050マイル標.jpg
   すでに入線していた2343Mの先頭に行き写真を撮って乗車。帰りの旅の始まりだ。
   門司港→→(2343M)→→門 司→→→(5170M)→→下 関→→→(3414M)→→→新山口
   12:57 クハ813・1102 13:05、13:19 クハ411・212 13:32、13:58 クモハ114・1625 15:06
   新山口→→(3342M)→→岩国
   15:39  クハ115・3102 17:35
1005普通2343M.jpg
1005普通5170M.jpg

1005普通3414M.jpg
   下関を出てしばらくしてようやく昼食をとれた
1005昼食.jpg
   新山口で岩国行きに乗換。2時間ほど乗り続けられるのは面倒がなく落ち着く
1005普通3340M.jpg
   予定通り岩国に着。駅から1分程にある「シティホテル安藤」に18時過ぎにチェックイン。
1005岩国駅.jpg
   荷物を置いて夕食を買いに出た。列車に乗りっぱなしであまり空腹感がないので軽く済ませ
   ることにした。駅前のダイソーの地下にある食品スーパー?でパンと飲物、果物等を買った。
1005夕食.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

10/ 4 九州鉄道記念館へ [鉄道]

2017年10月 4日(水)
   5時前に起床。雨戸一部だけ開けた。家族はまだ寝ているので静かに湯を沸かし、コーヒー
   を入れて朝食をとった。妻はまだ寝ているのでサラダはない。
   6時15分過ぎ極弱い小雨の中を出発。鶴ヶ峰から電車。横浜のみどりの窓で切符を買った。
   北九州市内まで往復と米原までの新幹線の自由席特急券。

   京浜東北(モハE233・1082、宮サイ)→横浜線(モハE233・6203、横クラ)→新横浜(ひかり461、787・2027)
   小雨             曇り               静岡付近で薄曇り
   →名古屋(ひかり503、787・1003)→米原(新快速クハ222・2079、?)→姫路(クハ222・2072、?)→
   晴れ             晴れ            晴れ、
   相生(クハ115・1219、岡オカ)→岡山(クハ115・2018、広セキ)→三原(こだま749、521・7004、西)→新山口
   薄曇り         晴れ  薄曇り    薄曇り            晴れ
   駅前のホテルに19時チェックイン。夕食を近くの生協で買ってホテルの部屋で食べた。この
   方が外で食べるよりゆっくり出来ていい。
1004ひかり461.jpg
   名古屋から米原まで乗った「ひかり」はホームの状況が悪く撮影できなかった。
1004新快速.jpg
   新快速は特急並みの快走で乗り応えがあった。
1004普通967M.jpg
   姫路から先はほぼ完全なローカル列車になってしまう。
1004普通1319M.jpg
   のんびり、そして短い区間を走る岡山までの普通列車。姫路から岡山まで1本にして欲しいよ
1004普通365M.jpg
   岡山から三原までは1本の列車で行けた。旅らしくていい。
1004こだま749.jpg
   ホテルを新山口に予約したので、三原から新幹線に乗らざるを得なかった。しかし、ひさし
   ぶりに500系に乗ることが出来満足。
   今日は中秋の名月。夕食の買い出しに行った時、帰りに駅へ寄って駅と列車とを入れて月を
   手持ちで撮った。(三脚を持って来なかったので)
1004名月と駅.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

5/17 相鉄100年ラッピング [鉄道]

2017年 5月17日(水)
午前;6時15分頃起床。雨戸開け、朝食の準備をしてパソコンの定作業。7時半前から朝食。
   母の薬箱の中が一杯だったので、不要な書類や袋を確認して選び出し、整理した。
   9時45分頃から再度パソコン作業。定作業の続きの後、週末からの旅行に必要なことを調べ
   確認した。印字の必要なものはファイルにしてまとめた。

午後;昼食(そうめん、海草のかき揚げ)。「ニコリ」を少し解いた。
   15時前から外出。銀行、郵便局回りをした。記帳と振り込み。
   ビッグラン神奈川の参加費を振り込み、帰宅後参加申込書をファクシミリで送った。

   郵便局から帰る途中の踏切で相鉄の列車を撮影。
0517相鉄100年.jpg
   そのうち濃紺に塗装替えされると思われる9000系。印象が大きく変わる。
0517相鉄9000系.jpg

走行距離;0km 所要時間;0時間00分 元日からの積算距離;約820kmで変わらず

5/ 9 相鉄の踏切 [鉄道]

2017年 5月 9日(火)
午前;5時50分頃起床。雨戸を開け、湯沸かし、コーヒー入れをして朝食。
   8時15分頃からパソコンの定作業。メールのチェック、ブログの更新をした。

午後;昼食(モチ、キャベツとベーコンの炒めもの)。読書(岩波「図書」)少し。
   14時20分頃から外出。散髪に行き、書店を見、相鉄沿いの道を歩いて列車と踏切撮影。
   高梨乳業の工場前の直線部を快走する7000系
0509相鉄1.jpg
   小さな小麦畑の横を走る相鉄7000系
0509相鉄2.jpg
   踏切警報機の警告灯には丸形と角形があるが、鶴ヶ峰4号・5号踏切ではそれが並んでいる。
0509相鉄踏切1.jpg
   鶴ヶ峰6号踏切の踏切警報機
0509相鉄踏切2.jpg
   16時半頃帰宅。
   17時前からパソコン作業。

走行距離;0km 所要時間;0時間00分 元日からの積算距離;約679kmで変わらず



2/ 7 H氏を訪ねる [鉄道]

2016年2月 7日(日)
午前;7時前に起きた。富士山がきれいだった。
20160207富士山.jpg
  朝食後には日曜版の数独を解いた。9時15分頃からパソコン作業。
  定作業、メールのチェック、ブログの更新、SDカードから写真データーPC内のHDDに
  複写などの作業をした。

午後;H氏宅を訪ねるためにいつもより早めに昼食(ラーメン)をとった。
  1年ぶりの訪問である。HOゲージの車輌を持って行って走らせることになっている。
  その車輌を4輌選んで壊れないように緩衝材に包んで箱に入れた。選んだのは、天賞堂製の
  特急色EF58と茶色のDF50、カツミ模型製の貨物用EF60、特急用EF65。

  13時半頃家を出て歩いて向かい、14時ちょうど頃にH氏宅に着いた。
  挨拶の後車輌の運転に入った。最初は最も好きなEF58であったが、久しぶりの通電だった
  ので動きが悪かった。6畳間の周囲に敷かれたエンドレスレール上をぎこちなく周り始めて
  数周回って、ようやく安定した走りになった。約15分くらいの間連続して走らせた。

  次はDF50。これも同じようにだったがEF58 より動力部分が簡単なためか軽く走っていた。
  (EF58は6軸電動だがDF50は2軸電動)。

  次いでEF60 、最後にEF65を走らせて、今日の運転は終了。EF65が一番軽快に走行した。

  この後は車輌の話や近況、その後、旅の話になり写真をパソコン画面で見せてもらった。
  昨年の4月にオーストラリアツアーに行ったとかでギュランダ鉄道の写真も見せてくれた。
  いつか行きたいと思っている所だが、今はスイスの鉄道に乗るのを第一の目標としているの
  でオーストラリアはその後になるだろう。 
  H氏は独身なので気楽にあちこちへ出掛けていて、マチュピチュやイグアスの滝、ナスカな
  どにも行っていた。羨ましくも思うが、家族がいないことはどうなのかなとも思う。
  何やかやと話していると時間はいつの間にか過ぎて17時半を回ってしまった。18時少し前に
  辞去し、18時15分頃に帰宅した。

走行距離;0km 所要時間;0時間 元日からの積算距離;約909kmで変わらず




9/ 6 レイアウト作り [鉄道]

2014年 9月 6日(土)
午前;朝食後ゆっくり新聞の折り込みチラシを見た。9時半少し前からパソコン作業。始めて少ししたところで
   町内会の理事さんが来た。いくつかの仕事をお願いされた。分からない点があったので後で連絡しても
   らうことにした。パソコン作業をしていると、電話が来て確認が取れた。
   いつもの作業の後、ブログ用写真作りをした。

午後;昼食(パン、手羽先と野菜のスープ)。読書と「ニコリ」をして、14時50分頃からレイアウト作りの作業。
   レールを敷くための台作り。2台目を組み立て、17時半頃終わりにした。もう少しで1台完成。
0906Nレイアウト3.jpg

走行距離;0km  所要時間;0時間  元日からの積算距離;約5401.5kmで変わらず

1/ 9 友人を訪ねる [鉄道]

2014年 1月 9日(木)
少し早めに起きて、いつもしているパソコン作業をした。
午前;朝食後、新聞を読み食休みをとってから外出の支度をした。久しぶりに鉄道模型の仲間
    の家に行くのである。ちょっとした手土産と模型(Nゲージ車輌)を少し持って家を出た。
    10時頃友人宅に着いた。ご両親が亡くなったためその家を引き継ぎ、一人で暮らしてい
    るのである。一人暮らしのため寝室と台所以外の部屋は趣味の部屋となっていた。
    その一つにNゲージとHOゲージのレールが敷かれている。今日はそのレールに持って
    行った車輌を載せ、慣らし運転をさせてもらった。
    走らせたのは、特急色のEF58、青大将のEF58、C62にスハ44系客車。ロコを順番に
    替えて1時間半ほど走らせた。
    12時40分頃辞去。13時過ぎに帰宅した。
午後;昼食(モチ、おせち料理他)。食後は読書(岩波「図書」1月号)を少し、模型鉄道のレール
    配置(模型鉄道用語ではレイアウトと言っていたが、最近はジオラマと言う人も多い。
    しかし、運転本意だとレールを敷くだけで周辺に何も作らない場合はジオラマとは言い
    難い。)を考えた。
    そこへヤフオクで落札した商品が届いた。ソニッケアーeシリーズである。少し前に生産
    が終わったタイプである。今使っているeシリーズが少し変になって来たのに替えブラシ
    がまだ8本もあるので、それを使い終わるまで使うものとして探したものである。

    ヤフオクにはかなり前に登録していたが、今まで参加したことはなかった。今回は止む
    に止まれず参加してみたのであるが、うまく手続き出来るのか、ちゃんと品物が届くのか
    色々と不安があった。丁寧に注意書きを読んで慎重にやってみた結果、何とか出来た。
    ちょっと嬉しかった。
    品物を確認して、パッケージから取り出し早速充電した。しかし、充電中を知らせるイン
    ジケーターが点かない。ちょっと気になったがこの機種は少し充電が出来てから点くの
    かなと思いそのままにしておいた。
    夕食前に充電状態を確認してみたところ、やはり全然充電されていなかった。全く新品
    なのに?と思いつつ、ニッケル水素電池の特性の依るものかも知れないと思いついた。
    放電しきってしまうと充電出来なくなるらしいというもの。こうなると復活は難しい。
    並行輸入品として買うと2本セットしかなく16000円なので、それに比べると約4分の1
    と安かったのだが、使えないとなると全くの無駄になってしまう。う~~んどうしよう?

走行距離;約0km  所要時間;約0時間  元日からの積算距離;約190.5kmで変わらず


10/ 16 普通列車の旅 [鉄道]

2013年10月16日(水)
6時頃起床した。台風26号が近づいてきているはずだが、ここでは雨は降っていない。
午前;朝食付きを予約しておいたので館内のレストランに行き、チェックイン時に頼んだ洋食を食べた。
ホテルの朝食(洋);スープは温かでパンも軽く温めてあった。これにコーヒーが付いていた
1016朝食とホテル.jpg
    8時チェックアウト。写真を撮ったりして駅に着いたら、丁度普通の高松行きが出たところだった。
    次の普通は約40分後だったが、5分後に特急「うずしお」があったが高松まではわずか3駅なので
    乗るかどうか迷った。特急料金は310円だというので、時間を買おうということで乗ることにした。
栗林駅に入る「うずしお4号」と岡山行きマリンライナー14号
高松・岡山へ.jpg

    今日の予定は、高松駅で土産を買い、普通列車を乗り継げるだけ乗り継いで、最後は新幹線に乗り
    新横浜に17時半頃着ければ良いと言うことに昨晩決めていた。時刻表を持ってきていないので、
    全くの行き当たりばったりの乗り継ぎであった。久しぶりにどうなるかワクワクする旅である。

    高松には8時14分に着いた。岡山行きは22分発である。土産を買うのでこれには乗れない。次の
    55分発に乗ることにして改札を出て、キオスクである程度決めておいた土産を買った。ホームに
    行くと22分発がまだ止まっていた。予讃線の踏切内で車同士の事故があり、列車が発車できない
    のだと放送があった。時刻は8時半頃だった。あと5分ほどで発車とのことだったので、写真を撮っ
    て乗ったが、発車はさらに遅れて44分になった。22分遅れであったが、55分発に比べれば11分
    早く出発出来ることになった。ちょっと得をしたと思った。
    岡山には9時40分着。次は伯備線の新見発相生行きで岡山10時13分発。山陽線内でも事故が
    あったらしく少し遅れていた。4分遅れの10時17分に発車した。
伯備線新見からの115系と赤穂線からの221系
相生・姫路へ.jpg

    相生11時21分着。向かい側ホームに赤穂線から来た列車に乗り換えると24分に発車。姫路行き
    姫路着11時42分。向かい側ホームの野洲行き新快速に連絡していたが、乗り換え時間はなく、
    乗客が乗ると即発車。時刻は11時43分。写真を撮ることは出来なかった。

午後;新快速は快調に飛ばした。乗っていて本当に早いなぁと思った。関西の鉄道は早いし座席もクロ
    スシートが多いし、関東とは比べものにならない位良い。
    大阪・京都間で見ると、新快速は特急とほぼ同じ時間で走っている(約30分)。
    新幹線の速さとは違った高速感が良い。それは景色が新幹線より近いからだと思う。

    飛ばしに飛ばした感じで走って野洲に2分遅れの13時45分着。米原行きが待っていて、乗り換え
    ると即発車。時刻は13時45分。乗り換え時間は30秒ほどだった。米原行きは米原まで各駅停車
    で少しのんびりした感じだったが、駅間が長いのでかなり飛ばしているように感じられた。

    米原着14時18分。乗り継ぎの大垣行きは14時30分発。やっと少し余裕のある乗り換えになった。
    遅い昼食用に駅弁を買おうと売り場に行ったが、食べたいものは売り切れていたので諦めた。持
    っていたチョコで済ませた。

    15時03分大垣着。15時11分発新快速豊橋行きに乗り換えた。豊橋まで乗りたかったが、豊橋か
    ら新幹線にすると新横浜までは「こだま」に乗ることになる。すると時間が掛かり過ぎ、夕食に間に
    合わなくなる。仕方なく名古屋で乗り換えることにした。
大垣からの新快速と名古屋からののぞみ232号
1016豊橋行き.jpg

    名古屋発16時03分「のぞみ232号」に乗車。自由席だったが空いていてゆったりと座れた。次の
    停車駅は新横浜だから、名古屋で乗る人が少なければ、それ以後席は埋まらないのでゆとりが
    ある。台風一過で青空が広がってきた。富士川を渡ると富士山が見えてきた。
新富士を通過し三島へと進む中で車窓から数コマ撮ってみた。
1016富士山.jpg

    新横浜着17時24分。土産物コーナーの端にある弁当売り場で夕食用に寿司を買った。
    17時50分発の鶴ヶ峰行きのバスがあるのでそれに乗る。乗り換える必要がないので便利である。

    18時33分鶴ヶ峰着。18時45分頃帰宅。長女と孫が来ていたが、夕食は終わったところだった。
    間に合うようにと帰ってきたのだが、残念、一人で食べることになった。

    久しぶりに長時間景色を楽しみながらの旅が出来た。乗り継ぎが面倒ではあったが楽しかった。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。