SSブログ
国内旅行 ブログトップ
前の10件 | -

2/10 ミステリーツアー [国内旅行]

2019年 2月0日(日)
午前;5時前起床。トイレに行った。
   7時15分頃家を出た。クラブツーリズムの日帰りミステリーツアーに行く。7時半過ぎ長女達と
   合流し横浜へ。ベイクォーターのMac店で朝食を買い受付をしてバスに乗った。前から7番目一
   列だった。窓位置は最高。大窓の後ろ側は窓全面から外を見られるので嬉しい。
   8時半定時出発。国道15郷に入り北に向かった。そして横羽線を北へ。大黒JCで西へ向かう可能
   性もあるなと思ったが北へ進んだので、行く先は千葉南房方面と分かった。川崎からアクアライ
   ンに入ったので南房総確定となった。
   9時丁度に「海ほたる」に着いて休憩。快晴で富士山も見えた。すぐ西に「風の塔」が見えた。
   北風が冷たかった。一巡りし写真を撮っった後、中も一瞥してバスへ戻った。ここから橋の部分。
   海の眺望が良い。東京湾に貨物船が多数見えたが、そのほとんど全てを撮影することができない
   のが残念だ。
   最初の訪問地は酒菜館という土産物店を併設した酒蔵だった。13種もの試飲が出来るのだが
   私は飲むわけにはいかない。妻は全てを飲んでいた。何となく羨ましい。
   次は大きな土産店を兼ねた金谷シーフードレストラン。11時反過ぎに着き早めの昼食だった。
   量もあり、美味しく食べました。海産物の土産物は美味しそうな物が多く手が出そうになる。

   後日写真を載せます

   妻は色々物色して選択し好きにかっていた。私がこれは?と言うと大抵却下される。女の思考法
   はどうなっているのだろうか?

午後;一番目は「道の駅ちくら海風王国」。13時45分を過ぎた頃に着いた。花と海産物の買い物。
   妻は気に入らないようだったが「イカの塩辛」を買ってもらった(何だか子供みたいな表現だ)。
   14時半過ぎ出発。「那古寺」と言う古刹に向かった。開基1300年と言うから古い。静かだ。巨大
   な伽藍はないが趣があって良い。本堂の横から約240段の石段を展望台まで上った。途中で1回
   小休止をした。足の筋肉が減っている上にスタミナも減っているので連続運動は辛いのです。
   良い眺めだった。東京湾の開口部方向に南に傾いた太陽が雲間から光を投げかけていた。
   16時前に出発。最後の土産物店「四季の蔵」に。16時50分過ぎに着いたがもう日没で薄暗くなっ
   ていた。もう見ても意味はないが一通り見て外に出て、来たという証拠写真を撮影。
   17時半頃出発。すぐ横が高速道路で、朝来た道を横浜へ。アクアラインも一気に通過。少しの渋
   滞もあったが、18時25分頃にベイクォーター前に帰着。解散。話し上手で話題豊富な添乗員で
   退屈しなかった。こう書いては失礼かも知れないが、今回も当たりだった。
   駅で長女達と別れて、19時10分頃に帰宅した。
   先にべてもらっても良いように妻が気を利かせて寿司を頼んでおいたのだが、弟と母は食べずに
   待っていてくれた。急いで着替えをして居間に下り話をしながら食事をした。

nice!(1)  コメント(0) 

1/ 9 東京見物? [国内旅行]

2019年 1月 9日(水)
午前;5時45分頃起床。トイレに行った後身支度をした。6時過ぎからMacで定作業。晴れてはいるが
   西の地平線には雲があって富士山は見えなかった。6時40分頃から朝食。
   9時15分頃から外出。クラブツーリズムのバスツアーに参加するため妻と集合場所の区役所前に
   行った。近くて楽だ。9時半予定通りにバスは発車。国道16号で東川島に行き、環状2号に入っ
   た。三枚町から県道13号で片倉町に出て新横浜通りに入り三ツ沢から高速に乗った。横羽線を
   走って羽田から都心に入って銀座を通って築地に。「和み竹若」で早目の昼食。
海鮮丼.jpg

午後;昼食(海鮮丼)。築地本願寺を食休みの時間にちょっと見た。神社としては不思議な形だと思った。
築地本願寺.jpg
   揃って築地場外市場へ。案外狭い。豊洲に移った店もあってシャッターの下りた店が目だった。
築地場外1.jpg
   何か損をした気分だ。見て回ると美味しそうな海鮮物を出す飲食店が多かった。食べた後で寄れ
   ないのが残念だった。妻が中心になって少し買い物をした。
築地場外2.jpg
   次にお台場の海上バス乗り場へ行き、日の出桟橋まで海上移動。桟橋からはバスで浅草へ。
水上バス1.jpg
   船内は私達ツアーの客だけだった。ツアーが無かったら空運行になってしまうのか?!
水上バス2.jpg
   浅草寺の二天門側から入り、観音堂にお詣り、次に浅草神社にお詣りした。妻が観音堂のお守り
   売り場で孫のために学業成就のお守りを買った(孫は深海生物検定試験を受検する)。
二天門.jpg
   宝蔵門をくぐって仲見世に入った。
浅草寺.jpg
   伝法院通りの先で喫茶店に入りちょっと休憩した。仲見世に戻って人形焼を買い集合場所に。
浅草でパフェ.jpg
   最後の見物はスカイツリー。展望デッキまでの料金はツアー代に含まれていたので、1030円を
   出して展望回廊へ上がった。夕方になっていたので富士山と日の入りが綺麗に見られ感動した。
スカイツリー.jpg
ツリーからの日没.jpg
   もう少しするとダイヤモンド富士が見られると思うが、私はもう余程のことがない限り二度と来
   ないだろうと思った。回廊をぐるぐる歩いて関東平野の眺望を楽しんだ。
   ツリー下の駐車場を17時10分出発。一般道から高速に入り湾岸高速で狩場、保土ヶ谷バイパス
   を今井インターで環状2号に乗り換え、東川島から16号で鶴ヶ峰へ走り区役所前に18時40分着
   面白い経験ができたツアーだった。良い!

走行距離;0km 所要時間;0時間00分 元日からの積算距離;約4283.5kmで変わらず
nice!(0)  コメント(0) 

11/30 石垣島ツアー [国内旅行]

2018年11月30日(金)
午前;5時40分頃起床。身仕度のあとスーツケースの荷物をまとめた。
   6時半頃から朝食。このホテルのブッフェも充実していて、美味しかった。
   パンのコーナー
石垣ツアー4-1.jpg
   シリアルその他のコーナーとレストランのな様子
石垣ツアー4-2.jpg
   7時50分ホテル発。川平湾へ向かった。5分余で着いた。ここでグラスボーに乗り、海中観察。
   朝早いのでウミガメが見られたが撮れなかった。
   写真は後日

   グラスボートで石垣ツアーの観光は終了。9時10分過ぎ観光バスは空港へ向かった。
   9時40分過ぎに空港に着いた。最後の説明が添乗員さんからあり、航空券が手渡された。
   良い添乗員だった。歯切れがよく、余計な修飾語を挟まず、必要なことをきちっと言い切る。
   説明や指示が実に分かりやすく迷うことが無かった。
   10時40分搭乗。席は通路側の2席で窓側では無かった。残念だがユックリできた。10時55分
   頃離陸。さよなら石垣島!
   11時半少し過ぎた頃に昼食にした。

午後;13時20分頃、羽田に着陸した。13時半過ぎに飛行機を降りた。預けたスーツケースを受け取り
   バス乗り場へ。14時10分発に乗れた。二俣川に14時40分着。30分で着いた! タクシーで約
   5分、15時前に帰宅できた。抗がん剤の影響で何となくだるかったので、片付けは少しづつにし
   た。

走行距離;0km 所要時間;0時間00分 元日からの積算距離;約4274.5kmで変わらず
nice!(0)  コメント(0) 

11/29 石垣島ツアー [国内旅行]

2018年11月29日(木)
午前;6時半頃起床。荷作りしてから朝食に行った。ブッフェの一部を撮りました。
   郷土料理の数々。その多さに目が移る。
石垣ツアー3-1.jpg
   薬味と佃煮類、パイナップルなどの果物
石垣ツアー3-2.jpg
   カメラのメモリーが不足したので古いバックアップ済みのファイルをパソコンで消そうとしたが
   消えなかった。カメラの方で一つ一つ決して200コマ弱の空きを作ったが、原因は不明!
   10時前ホテルからタクシーでバンナ公園に行った。
石垣ツアー3-3.jpg
   5分余で入り口に着いた。運転手さんの話では展望台まではかなりあるとのことだったが、歩く
   ことにしてゆっくり登り始めた。話通り展望台は見えているのに遠かった。良い眺望の所まで行
   って、戻ることにした。何となく虚しさがあったがこれも旅の面白さ。
石垣ツアー3-4.jpg
   公園まで戻って市街地へどうやって戻るかを考えたが、バスは無く、タクシーも来ない。仕方な
   く歩いた。ヤギ汁店「一休」に寄ってタクシーを呼べるか聞いてみたら、忙しいのに電話をして
   呼んでくれた。優しさに感謝。食べなかったがヤギ汁は美味しそうだった。今度行ったら食べよ
   うと思った。
   八重山郵便局前でタクシーを降り「かえる屋」に行ってカエル好きな長女の土産を買った。
石垣ツアー3-5.jpg
   ユーグレナモールとその周辺を彷徨いて変わった土産物と昼食場所を探した。
   沖縄の酒・泡盛をゼリーに溶かし込んだものを見つけた。店主の説明を聞いていくつか買った。
石垣ツアー3-6.jpg
   新鮮な魚介を食べたかったがどこも開いていなかった。「岩」と言うカフェ兼そば店?が開いて
   いたので入った。席について注文した後、壁を見ると芸能人の色紙が壁一面に貼ってあった。

午後;昼食(私;岩そば、妻lソーキそば)。
石垣ツアー3-7.jpg
   良い味だった。朝からかなり歩いたのでスープが胃にしみた。少し休んでから店を出た。
   再びこの島らしい土産物探し。サトウキビを自家生産している店があった。話をしながら美味し
   そうな物を見つくろった。
石垣ツアー3-8.jpg
   13時45分頃グランビューホテルに着。他のツアー参加者とここから観光バスで午後の見学に。
   最初はアートホテルに寄り、私たちの荷物を積み込んだ。ついで「みんさー織り工芸館」へ。
   なぜか土産物売り場も含めた全館撮影禁止。世間に知って欲しくないのか。30分余で見学終了。
   次は朝、苦労して歩いたバンナ岳の展望台だ。ツアーの予定表を良く見ていれば歩かなかったの
   だが‥。「エメラルドの海を見る展望台」にバスはいとも簡単に上り、工芸館から15分ほどで
   着いた。午後なので石垣市の方は逆光になって霞んでよく見えなかった。残念!
石垣ツアー3-9.jpg
   山を下り、北に走り10分弱で沖縄の古民家を保存した「やいま村」に着いた。どの家も平屋で
   風通しが良さそうだった。冬でも暖かい沖縄ならではの作りだ。その一つで沖縄民謡が聞けた。
   回ってゆくと「リスザル園」があり、さらにカンムリワシを展示した大きなケージがあった。
石垣ツアー3-11.jpg
   今日の宿泊は川平湾に近い石垣シーサイドホテル。夕食は近くの土産物店の大きなレストラン。
   私たちクラブツーリズムのすぐ後にトラピックス、JTBのツアーも来た。席は満席になった。
石垣ツアー3-12.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

11/28 石垣島ツアー [国内旅行]

2018年11月28日(水)
午前;5時半頃起床。身支度をし荷物を簡単にまとめて6時10分頃朝食に行った。
   ブッフェ形式の朝食、種類が多く目移りしてしまった。今日は和食中心にした。
石垣ツアー2-1.jpg
   味噌汁に納豆、海藻の佃煮などが美味しかった。
   7時40分ホテル出発。今日は西表島、由布島、竹富島観光。石垣港へ向かった。
石垣ツアー2-2.jpg
   8時10分発、西表島に8時55分に着き、仲間川のマングローブを遊覧船で見て回った。途中に
   色々な鳥達がいた。シラサギ?、シギの仲間、カンムリワシ、ムラサキサギ?
石垣ツアー2-3.jpg
   マングローブの後は由布島入り口に行き、水牛車に乗って由布島に渡った。
石垣ツアー2-4.jpg
   水牛は一頭一頭個性が強くさっさと歩くものもいればゆっくりマイペースのものも、時々休んで
   ぼちぼち行くものもいた。御者の方は途中で三線を出し沖縄民謡を聞かせてくれた。若い人より
   年配の方の方が良い声で上手いと感じた。
   午後;由布島では植物園内にあるレストランでまず昼食をとった。
石垣ツアー2-5.jpg
   昼食後ちょう園を見た。売りは日本で一番大きなチョウ「オオマダラチョウ」の生きた展示だ。
石垣ツアー2-6.jpg
   帰りも水牛車に乗って由布島入り口に行き、バスで大原港に帰り、船で竹富島へ渡った。
   竹富港から島の中心部の市街地にマイクロバスで運ばれ、ここでも水牛車でのんびりと小さな町
   の散策をした。若い御者でなかなか説明は面白かったが、三線による民謡はまだ修業中の感じ。
石垣ツアー2-7.jpg
   民家の屋上を利用して作った展望台で竹富町の眺望を楽しんだ後、その下のカフェで小休止して
   パフェを食べた。美味しかった。疲れがとれた。
石垣ツアー2-8.jpg
   竹富島から石垣島へ戻る時、石垣港の貨物埠頭と思われる所の先にクルーズ船が泊まっていたの
   で撮影した。横浜には来ていない船だった。いつか来てくれると良いなぁ!
石垣ツアー2-9.jpg
   石垣港に戻り、一旦ホテルに帰った。少し休んでから夕食に出かけた。今日はステーキに。
石垣ツアー2-10.jpg

走行距離;0km 所要時間;0時間00分 元日からの積算距離;約4274.5km
nice!(0)  コメント(0) 

11/27 石垣島ツアー [国内旅行]

2018年11月27日(火)
午前;6時半頃起床。6時半過ぎからMacで定作業。7時頃からいつものように朝食をとった。
   10時10分頃家を出て二俣川駅から高速バスで羽田第一へ行き、クラブツーリズム主催のツアー
   「石垣島・竹富島・西表島・由布島・八重山4島めぐり4日間」に参加した。
石垣ツアー1-1.jpg

午後;展望デッキでコーヒーとホットドッグの昼食をとった。
石垣ツアー1-2.jpg
   13時過ぎ添乗員の受付を受け搭乗券を受け取った。保安を通りカードのラウンジに行った。
   ジュースを飲み、行き交う飛行機をぼんやりと見て過ごした。
   14時搭乗。B777-800だった。後ろの方の席だったが右窓側だった。富士山が見えるかもと
   思った。14時半過ぎ離陸。川崎の工場地帯、横浜港、相模川河口、松田町などが見えた。そし
   て箱根を超えると富士山が見えてきた。頂上付近に雪をかぶった山がはっきりと見えた。
石垣ツアー1-3.jpg
   赤石山脈上空通り濃尾平野近くから進路を南西に変え、紀伊半島の東をかすめて海上に出た。
石垣ツアー1-4.jpg
   高知県沖で針路を少し変えてその後はまっすぐ沖縄に向かった。本島の北側を飛んで17時半頃
   石垣島に着陸。横浜ならもう真っ暗な時間だが遥か西の石垣島ではまだ充分に明るかった。
石垣ツアー1-5.jpg
   着陸直前と空港の名を記した壁
石垣ツアー1-6.jpg
   観光バスに乗り換えて、石垣島鍾乳洞に向かった。
石垣ツアー1-7.jpg
   鍾乳洞入り口前で
石垣ツアー1-8.jpg
   鍾乳洞の内部
石垣ツアー1-9.jpg

走行距離;0km 所要時間;0時間00分 元日からの積算距離;約4274.5km
nice!(0)  コメント(0) 

6/25 北海道へ [国内旅行]

2017年 6月25日(日)
午前;6時頃起床。雨戸開け、朝食の準備をしてから書斎に戻ってパソコン作業。旅程表を作り印字。
   ホテルの予約ページの印字をした。7時過ぎから朝食。
   9時家を出て駅へ向かった。今回は羽田まで電車で行ってみることにしたのである。
   鶴ヶ峰  9:10着 9:18発 相鉄
   横 浜  9:34着 9:50発 京急羽田行き
   羽田国内10:16着
   JAL発券所で釧路への老人パス購入、昼食用におむすびを2個買った。
   保安検査所を通り、ラウンジへ
午後;羽田発  12:50 (543便)
   釧路着  14:25着 バスで釧路駅へ
   釧路駅  15:30着 みどりの窓口へ;明日からの乗車券を買った
       釧路→根室、根室→東釧路→網走→旭川→滝川、新十津川→札幌→新千歳→夕張
       明日の網走→旭川間の自由席特急券;オホーツク4号に乗る予定)
   駅構内の書店で「北海道時刻表」を買った。この時刻表が横浜では買えなかった。
   ホテルチェックイン 16:00
       荷物を置き、ちょっと休んでから時刻表で明日からの旅程を確認し、メモ用紙に
       1日毎にまとめた。
   夕食を食べに外出 16:55 いろいろ迷ったが軽食店でビーフカレーを食べた。
   明日の出発が早いので、朝食用のおむすびと飲物と夕食補助に野菜サラダを買ってホテルに
   18時頃戻った。サラダ、デザートをテレビを見ながら食べた。
   19時過ぎからパソコン作業をし、21時半頃から入浴。荷物を整理し、22時半頃に寝た。

5/19 博多へ [国内旅行]

2017年 5月19日(金)
午前;6時10分頃起床。雨戸開け、湯を沸かし、コーヒー入れて朝食。
   8時半前からパソコン作業。定作業をし、メールチェック後にブログの更新をした。
   11時半過ぎから旅行の準備をした。
   (長女が所属するバンドが五島の福江島でライブをするので一緒に旅行することになった。)

午後;昼食(パン、野菜スープ)。私達が旅行に行っている間、母の世話のために弟が来てくれた。
   長女が旅行の支度をして14時頃に来た。孫が下校してくるのを待った。14時半少し過ぎに
   帰って来た。ランドセルを片付けさせ、ちょっと休ませた。
   弟が二俣川まで車で送ってくれるというので、長女と孫と一緒に乗って15時少し過ぎに出発。
   14時40分発の羽田行き高速バスに乗った。良く晴れて気持ちの良い旅立ちだ。
0519羽田へ.jpg
   早めに羽田に着いたので、スカイデッキに出て、離着陸する飛行機や景色を楽しんだ。そこ
   で政府専用機(今は安倍の海外豪遊旅行専用機になっている)を発見、撮影した。気楽に撮っ
   たが、もし「共謀罪法案」が成立して少し時間が経ったら、私は捕まってしまうかも知れない。   あの法律では国家に関することを調べたり、写真を撮ったりしたらテロの準備をしていると
   警察関係が疑えば逮捕することが出来るのだから。恐ろしい法律が出来そうなのだが、TV
   や新聞の取り上げ方は甘くて、出来ても良いと思っているように見える。戦前のあの悪法、
   治安維持法よりももっとたちが悪い法案だというのに!
0519政府専用機.jpg
   18時半過ぎ福岡行きのスカイマーク025便に搭乗。B737-800型。「宇宙戦艦ヤマト」との協同
   事業機だった。機内アナウンスも「ヤマト」に関係している人の声らしい。
0519スカイマーク機.jpg    駐機場を離れ、離陸の許可を得て離陸。羽田空港の端が見えた。 0519羽田離陸.jpg    安定飛行に入った頃、チョコレートが配られた。 0519スカイマークキットカット.jpg    福岡への飛行は夕日を追う飛行だ。空の明るさがいつまでも続いた。    薄明かりが残る中滋賀県琵琶湖の上空を通過、光の帯の先に若狭湾が見えた。 0519琵琶湖上空.jpg    東風に乗って、福岡には10分程早く着いた。日が暮れていたので早く着いたのは有難かった。    地下鉄でホテルの最寄り駅に行き、チェックイン。すぐに博多ラーメンを食べに出掛けた。    小学生の孫を夜遅くまで起こしておくのは良くないので、近くの「一蘭」で食べた。    食べたラーメンは基本は同じ。選んだ具や麺の堅さ汁の濃さなどで味が変わるようだ。 0519博多ラーメン.jpg    五島福江への旅の1日目は、ちょっと忙しかったが無事に経過した。良かった。

11/10 京都紅葉見物 [国内旅行]

2015年11月10日(火)
午前;6時45分頃に起き、朝食をとり、パソコンで定作業を済ませた。外は小雨。濡れても問題はなさそう
   だったが、傘はさしたくなかったので強くならなければいいがと思った。
   10時頃から旅行の最終準備をした。10時40分、弟が母を病院に送るため車を出すついでに駅まで
   乗せてくれた。大いに助かる。今回は鶴ヶ峰から新横浜行きのバスに都合の良い時間の便が無く、
   相鉄で横浜に出て、横浜線回りで新横浜へ行った。費用はこの方が掛からない。
1110横浜線.jpg
   12時17分発の「のぞみ」で京都へ。
1110のぞみ227.jpg
午後;すでに昼食の時間になっていたので、駅ナカのコンビニで買ったおにぎり他を食べた。
1110昼食.jpg
   新丹那トンネルを抜けると雨は上がっていたが、富士山は雲の中だった。富士川を渡り、静岡に近付
   くと青空が広がり始めた。茶畑の牧ノ原台地を駆け抜けるとすっきりとした青空になった。浜松を通過
   して浜名湖にさしかかった所で、以前から気になっていた斜張橋がきれいに見えたので一コマ撮った。
   名古屋に停車して関ヶ原も青空の下で一気に駆け抜け、定時に京都着。京都も青空。
1110青空.jpg

   今日からの2泊はリーガロイヤルホテル京都。八条口までシャトルバスの送迎があるので利用させて
   もらい、14時半にチェックイン。
   フロントで紅葉の状況を訊いてみた。丁寧に教えてくれた。印刷物も作ってあった。なかなか良い。

   部屋に荷物を置き、ちょっと休んでから出かけた。駅まで歩き、JR奈良線で東福寺へ行ってみた。
1110奈良線.jpg
   駅からいくつかの路地を曲がって抜け、15時半頃境内に入った。まだ紅葉は半分にもなっていない感
   じなのだが、多くの人が来て写真を撮っていた。臥雲橋から通天橋方面を臨む谷・洗玉澗のカエデが
   かなり色づいていてそれなりに綺麗だったが、日が西に傾いていたので色が濁って見え残念だった。
1110東福寺1.jpg
   拝観料(¥400)を払い、通天橋へ。さらに開山堂まで行ってみた。
1110東福寺2.jpg
   開山堂から戻り、通天橋を渡らず洗玉澗に下りて、下から通天橋とカエデを眺めた。
1110東福寺3.jpg
   閉門時間が近付いてきたところで本堂前に戻り、特別公開中の龍吟庵に行ってみたが、時間切れで
   見られなかった。
   東福寺駅から京阪で清水五条へ行くつもりだったが、鳥羽街道の方が近いようなのでそちらへ行く。
1110京阪電車.jpg
   16時半を少し過ぎていたがまだ明るさが残っていた。清水五条から歩いて清水寺へ五条坂をゆっくり
   と上がっていったが、観光シーズンで狭い道に人と車がいっぱいで時間がかかった。
   途中で少し休んで一応五重塔の所まで上がった。入場終了の時間が来たとの放送が入った。もう暗
   かったので入る気はなかった。ゆっくり夜景を見て楽しんだ。気温も下がってきて肌寒く感じ始めた。
1110清水夜景.jpg
   18時を過ぎて土産物店もシャッターを下ろし始めた。開いている店を少し見て五条坂を下まで行った。
   バスで駅へ戻ろうと思ったが、混んでいたので少し早いがこのあたりで夕食をとることにした。清水坂
   の上り口近くの「しげもり」という食堂?に入ってみた。定食にしようと思ったが、ご飯類が売り切れで
   無く、ソバかうどんしか出せないとのことだった。ちょっと物足りないことになるが、空腹だったので、こ
   こに決め、注文した。食べたのは写真のようなもの。
1110夕食.jpg
   食事が終わり外に出て、清水坂のバス停から京都駅行きのバスに乗った。京都のバス停にはバスが
   どこまで来ているかが分かる運行表示装置がある。横浜にも表示装置の府いたバス停はあるが、こ
   んなに詳しくはない。やはり観光が主たる産業になっている京都だと思う。
1110バス停.jpg
   駅に戻り、コンビニでサラダと果物を買い、20時少し前にホテルに戻った。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

8/24 月山八合目 [国内旅行]

2015年 8月24日(月)
午前;良い天気、風が爽やかで気持ちがよい。月山八合目・弥陀ヶ原散策が楽しみになる。
   8時10分発の八合目行きのバスに乗って出発。途中、月山高原牧場と叶宮橋が見え、そこへの分岐
   点から月山八合目への山道が始まった。道は細く険しくなり、時々見晴らしがきく所に出ると庄内
   平野が遠く下方に見えた。
月山散策1.jpg
   8時55分頃八合目に着いた。雲(霧)がかかると肌寒い感じもしたが、日が出るとやはり暑い。
   月山ではトイレの汚排水をバイオ処理をしているそうで、その費用を自主チップとして集めている。
   1回100円だが入れない人もいるかも知れない。私の妻も「入れなくても良いでしょ?」と言ったので、
   「自然保護のためだから入れなくちゃっ」と言って入れさせた。
月山散策2.jpg
   トイレを済ませて弥陀ヶ原湿原の散策に出発した。レストハウスから右の方向に登るコースにした。
月山散策3.jpg
   歩くのは木道で、すれ違いが出来るようにほとんどが複線になっている。昆虫や花を見、景色を眺め
   行き違う人達と「こんにちは!」の挨拶をしながらゆっくりと歩いた。歩きながら見たものの一部を
   ご覧下さい。左上;トンボ(アキアカネ?)、左下;アザミとミツバチ、中;チシマキキョウ?、右;チングルマ
月山散策4.jpg
   湿原の南部中央から月山山頂への登山道が始まっている。今回は時間の都合もあり、頂上までは行け
   ないが少しだけ登ろうと言って登ってみた。登山の気分になるケルンがあった所で折り返した。
   中之宮まで下って右に行き「オゼコウホネ」の保護池を目指した。結構距離があったが孫が好きな食虫
   植物のマルバノモウセンゴケも見られて、飽きることなく散策できた。
月山散策5.jpg
   月山中之宮にお参り。孫に涼やかな音の出る「鈴のお守り」を妻が買い与えた。
月山散策7.jpg
   中之宮から10分程で八合目のレストハウスに着いた。丁度昼になったので食事とした。

午後;昼食(ソバとおでん)。大人は山菜ソバ(¥850)、孫はおでん(¥500)
月山散策8.jpg

   食事を済ませてレストハウス下のバス停に行き、発車まで近くで景色や花の写真を撮った。
月山散策6.jpg

   バスは羽黒山山頂経由鶴岡エスモール行き。平日のためか乗客は少ない。そのためほとんど時刻表
   通りに走り、羽黒山山頂に14時5分着。ここで15分休憩。乗客は乗ったままでもいいし、トイレに行って
   も土産物店(写真の左の建物)に行って何か買って来てもいい。妻はお八つになる物を買って来た。
   三山神社は左側木立の奥にあり、この神社に参拝すると湯殿山神社、月山神社にも参拝したことに
   出来るそうである。このバス停からだと5分程で行けるようだ。
羽黒山1.jpg
   14時20分羽黒山山頂からの乗客も乗せたバスは鶴岡に向けて動き出し、14時36分随神門に着いた。
羽黒山2.jpg
羽黒山3.jpg
   案内板を見て分かったのだが、ここが出羽三山神社の正式な参拝道の入口なのであった。随神門を
   くぐり石段を少し下り橋を渡って五重塔に向かった。
羽黒山4.jpg
   祓川神橋を渡ると右に滝が見えた。「須賀の滝」。滝を流れ落ちる水に手を入れてみたが、冷たくもな
   く微妙な感じであった。
羽黒山5.jpg
   羽黒山五重塔に着いた。古い。過ぎた時の長さを感じさせる風化した色だ。手入れは全くされていな
   いように見えたが、雪が多い所だけに今後が心配になる。
羽黒山6.jpg
   五重塔を見た後少し石段を登っていった。10分ほど登ると小さなお堂があった。神社まではまだまだ
   先が長いようなので、ここで引き返した。随神門を出て土産物店に入り、孫の希望でかき氷を食べた。

   休暇村に行くバスを待つ間、近くを散歩してみた。そこで「手向」と言う地区名の入った道路標識を見
   付けた。何となく「たむけ」地区かと思いながらローマ字表記を見て、驚いた。
羽黒山7.jpg
   この地は日本海を通して京都とのつながりが昔からあるので、古い読み方が残っているのだろう。

   バスは定時より5分強遅れて来た。16時55分頃休暇村に帰着した。
   少し休んでから夕食に。献立はこんな感じ。
2日目夕食.jpg




前の10件 | - 国内旅行 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。