6/16 踏み台作り [日曜大工]
2017年 6月16日(金)
午前;5時半頃起床。雨戸を開け、朝食の準備をしてパソコンの定作業。6時45分頃から朝食。
8時半頃から踏み台作りをした。2~3日前から手持ちの材木で踏み台に出来そうな組合わ
せを考えてきた。無駄のない組合わせが見付かったので工作を実行し、昼までに組上げた。
午後;昼食(ケチャップ味のオムライス)。読書(岩波「図書」)少し。
14時半前から踏み台のラッカー塗り。晴れていたのでラッカーが良く乾き、3回塗りが出来
完成した。
16時前からパソコン作業。
走行距離;0km 所要時間;0時間00分 元日からの積算距離;約1487.5kmで変わらず
午前;5時半頃起床。雨戸を開け、朝食の準備をしてパソコンの定作業。6時45分頃から朝食。
8時半頃から踏み台作りをした。2~3日前から手持ちの材木で踏み台に出来そうな組合わ
せを考えてきた。無駄のない組合わせが見付かったので工作を実行し、昼までに組上げた。
午後;昼食(ケチャップ味のオムライス)。読書(岩波「図書」)少し。
14時半前から踏み台のラッカー塗り。晴れていたのでラッカーが良く乾き、3回塗りが出来
完成した。
16時前からパソコン作業。
走行距離;0km 所要時間;0時間00分 元日からの積算距離;約1487.5kmで変わらず
4/ 4 本棚の組み立て [日曜大工]
2014年 4月 4日(金)
午前;朝食後パソコン作業。いつもの作業をした後久しぶりの印字作業。まずクレジットカードの
利用明細を3ヶ月分。
次にリフィルのダイアリーに「5~24時の時刻目盛り」を日付の横に印字をした。アッシュ
フォードのリフィル用フォーマットは昨年のものがある。今年はBindexなので少し調整を
して来年3月末までの53枚に両面印字した。前にも書いたが、アッシュフォードは1月~
翌年3月までのリフィルしかなく、3ヶ月分が無駄になるので、4月始まりのものがあった
Bindexに変えたのである。アッシュフォードにメールで問い合わせると、今のところ4月
始まりのものは発売することはないとのことで、しばらくはBindexを使わざるを得ない。
Bindexのは日付の横に曜日が4カ国語で印刷されていて邪魔なので嫌なのだが、紙の
無駄を出すことには罪悪感があるので、仕方なくBindexを使うことにした。
午後;昼食(パック入りの握り寿司)。食休みに読書(岩波「図書」)をし、「ニコリ」を少し解いた。
15時少し前から本棚の組み立てを始めたが、袴を着けることにしたので、まず部材を切
り出した。それを底板に真ちゅうの釘で止め、次に側板、棚板2枚を釘付けして今日の
作業は終了とした。
走行距離;0km 所要時間;0時間 元日からの積算距離;約1883kmで変わらず
午前;朝食後パソコン作業。いつもの作業をした後久しぶりの印字作業。まずクレジットカードの
利用明細を3ヶ月分。
次にリフィルのダイアリーに「5~24時の時刻目盛り」を日付の横に印字をした。アッシュ
フォードのリフィル用フォーマットは昨年のものがある。今年はBindexなので少し調整を
して来年3月末までの53枚に両面印字した。前にも書いたが、アッシュフォードは1月~
翌年3月までのリフィルしかなく、3ヶ月分が無駄になるので、4月始まりのものがあった
Bindexに変えたのである。アッシュフォードにメールで問い合わせると、今のところ4月
始まりのものは発売することはないとのことで、しばらくはBindexを使わざるを得ない。
Bindexのは日付の横に曜日が4カ国語で印刷されていて邪魔なので嫌なのだが、紙の
無駄を出すことには罪悪感があるので、仕方なくBindexを使うことにした。
午後;昼食(パック入りの握り寿司)。食休みに読書(岩波「図書」)をし、「ニコリ」を少し解いた。
15時少し前から本棚の組み立てを始めたが、袴を着けることにしたので、まず部材を切
り出した。それを底板に真ちゅうの釘で止め、次に側板、棚板2枚を釘付けして今日の
作業は終了とした。
走行距離;0km 所要時間;0時間 元日からの積算距離;約1883kmで変わらず