8/27 手紙 [日常のこと]
2014年 8月27日(水)
午前;今日もアサガオは花がなかった。やはり花期が完全に終わったようだ。
孫の夏休みが終わり、今日から新学期が始まった。楽しく登校して欲しいものだが、どうだろう?
朝食後はいつものパソコン作業とブログ写真作りとブログの更新をした。
午後;孫が学校から帰宅したところで昼食(ソバと野菜のかき揚げ)。
ソバを食べながら孫に学校がどんなだったか聞いてみた。楽しかったと言っていた。転校生が来たらしい。
まだ名前もよく覚えていないらしい。話しかけるように話した。
食後、孫はNゲージ模型で遊んだ。レールをどうつなげるかが楽しいらしいが、少し無理につなげることが
あるので、時々見て、無理な力がかかっていることを話してから直してやる。一人で工夫しながら遊んでい
たので、書斎に戻り、午後のパソコン作業をし、いくつかの文書を夕食前に印字した。
とても遅くなってしまったが、5月の四国での写真を送るために、それに添える手紙を印字した。6家族に
送るため手書きを諦めパソコンでの文書にした。(本当は手書きした方のだが時間がないので)
ついでに相鉄のラッピング電車の運行表とダイヤ、横浜港大桟橋への客船の入港予定表なども印字した。
写真の大きさが2Lサイズのため定形外の封筒になった。夜、封筒に詰め、宛名と発信者を手書きした。
封筒に郵便番号を書く枠が印刷されていなかったので、治具を作って枠を赤ペンで書き、そこに番号を記
入した。「ドラえもん」のシール切手と不足分は最近発売されたウサギの切手とハチと花の切手にした。
走行距離;0km 所要時間;0時間 元日からの積算距離;約5177.5kmで変わらず
午前;今日もアサガオは花がなかった。やはり花期が完全に終わったようだ。
孫の夏休みが終わり、今日から新学期が始まった。楽しく登校して欲しいものだが、どうだろう?
朝食後はいつものパソコン作業とブログ写真作りとブログの更新をした。
午後;孫が学校から帰宅したところで昼食(ソバと野菜のかき揚げ)。
ソバを食べながら孫に学校がどんなだったか聞いてみた。楽しかったと言っていた。転校生が来たらしい。
まだ名前もよく覚えていないらしい。話しかけるように話した。
食後、孫はNゲージ模型で遊んだ。レールをどうつなげるかが楽しいらしいが、少し無理につなげることが
あるので、時々見て、無理な力がかかっていることを話してから直してやる。一人で工夫しながら遊んでい
たので、書斎に戻り、午後のパソコン作業をし、いくつかの文書を夕食前に印字した。
とても遅くなってしまったが、5月の四国での写真を送るために、それに添える手紙を印字した。6家族に
送るため手書きを諦めパソコンでの文書にした。(本当は手書きした方のだが時間がないので)
ついでに相鉄のラッピング電車の運行表とダイヤ、横浜港大桟橋への客船の入港予定表なども印字した。
写真の大きさが2Lサイズのため定形外の封筒になった。夜、封筒に詰め、宛名と発信者を手書きした。
封筒に郵便番号を書く枠が印刷されていなかったので、治具を作って枠を赤ペンで書き、そこに番号を記
入した。「ドラえもん」のシール切手と不足分は最近発売されたウサギの切手とハチと花の切手にした。
走行距離;0km 所要時間;0時間 元日からの積算距離;約5177.5kmで変わらず
タグ:アサガオ
2014-08-23 11:56
nice!(0)
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0