11/ 5 踊り子107号 [自転車と鉄道]
2018年11月 5日(月)
午前;5時45分頃起床。今朝も曇り。6時10分頃からMacで定作業とブログの入力。
7時少し過ぎから朝食。自転車の掃除をしチェーン他に注油した。ポカリスエットを水に溶いた。
9時45分頃から走りに出た。久しぶりに「踊り子107号」を撮った。そのあと港の方へ回った。
中村川沿いを走って井土ヶ谷から保土ヶ谷橋へ行くと雨になった。出来るだけ早く帰ろうと美立
橋周りを選んだが、思いの外早く本降りになったので雨宿り場所を探した。このコースは歩道橋
があまりなく、少しの間濡れながら走って樹源寺の駐車場の端で雨宿りをした。大きな竹と木の
枝の張り出しで路面が乾いていた。約30分、西の空の様子を観察しながら過ごした。雨脚が止ま
り空が少しずつ明るくなって来たところで、走り出し12時半前に帰宅。
午後;昼食(ラーメン、餃子)。郵便物に目を通した。
妻の歩数計にクリップをつけるための作業をした。取り付けは夕方にした。
15寺15分頃からバイオで作業。ゲームを少しした後、S氏の写真展見学行のアルバム作りをした。
18寺15分頃から夕食。大人4人。
走行コース;自宅→国16号→浜松町→国1号→西平沼→平沼橋下(185系「踊り子107」撮影)→西平沼→
高島町→すずかけ通→展示ホール北→国際大通→赤レンガ倉庫前→税関前→山下公園前→
山下橋→中村川沿い→久良岐橋→千歳橋→睦橋→国16号→吉野町→県21号→通町→
県84号→保土ケ谷橋→国1号→保土ケ谷2→樹源寺駐車場(雨宿り)→元町ガード→美立橋
→南本宿→自宅
走行距離;約31km 所要時間;約2時間40分 元日からの積算距離;約4099km
午前;5時45分頃起床。今朝も曇り。6時10分頃からMacで定作業とブログの入力。
7時少し過ぎから朝食。自転車の掃除をしチェーン他に注油した。ポカリスエットを水に溶いた。
9時45分頃から走りに出た。久しぶりに「踊り子107号」を撮った。そのあと港の方へ回った。
中村川沿いを走って井土ヶ谷から保土ヶ谷橋へ行くと雨になった。出来るだけ早く帰ろうと美立
橋周りを選んだが、思いの外早く本降りになったので雨宿り場所を探した。このコースは歩道橋
があまりなく、少しの間濡れながら走って樹源寺の駐車場の端で雨宿りをした。大きな竹と木の
枝の張り出しで路面が乾いていた。約30分、西の空の様子を観察しながら過ごした。雨脚が止ま
り空が少しずつ明るくなって来たところで、走り出し12時半前に帰宅。
午後;昼食(ラーメン、餃子)。郵便物に目を通した。
妻の歩数計にクリップをつけるための作業をした。取り付けは夕方にした。
15寺15分頃からバイオで作業。ゲームを少しした後、S氏の写真展見学行のアルバム作りをした。
18寺15分頃から夕食。大人4人。
走行コース;自宅→国16号→浜松町→国1号→西平沼→平沼橋下(185系「踊り子107」撮影)→西平沼→
高島町→すずかけ通→展示ホール北→国際大通→赤レンガ倉庫前→税関前→山下公園前→
山下橋→中村川沿い→久良岐橋→千歳橋→睦橋→国16号→吉野町→県21号→通町→
県84号→保土ケ谷橋→国1号→保土ケ谷2→樹源寺駐車場(雨宿り)→元町ガード→美立橋
→南本宿→自宅
走行距離;約31km 所要時間;約2時間40分 元日からの積算距離;約4099km
2018-11-03 15:23
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0