5/24 DD5518 [自転車と鉄道]
2016年5月24日(火)
午前;5時半頃に起きた。雨戸を開けて湯沸かしとコーヒーの準備。
6時10分頃からパソコン定作業。7時15分頃から朝食にした。
9時15分頃から走った。港を見てから神奈川臨海鉄道を撮影しようとコースを決めた。
横浜本牧駅で貨車入れ替え中のDD55が見えた。根岸へ向かう時間が近いはずと思ったが、
少し遅れるのかなと思いつつ先へ進んだ。間門交差点を過ぎJX日鉱へ入る踏切近くの信号
が青になっていたので、根岸方面への列車が来るんだなと思い、待つことにした。
10分弱過ぎた時、間門方面にヘッドライトが見え、踏切の警報器も鳴り出した。撮影。

午後;昼食(おむすび、コロッケ)。「ニコリ」を解いた。14時半過ぎに書斎に戻り手紙を書く準備
をした。文案を考え、メモした。便せんと封筒を用意した。しかし、文案がなかなか纏ま
らず、夕食前まで考えて書いたが途中までしか書けなかった。
走行コース
自宅→国16号→浜松町→国1号→高島町→すずかけ通り→展示ホール北→国際大通り→税関前→
山下公園前→山下橋→小湊橋→大鳥中裏→国357号→間門→県82号→JX日鉱踏切(DD5518撮影)→
県82号→八幡橋→国16号→吉野町→県21号→通町→県84号→保土ケ谷橋→国1号→浜松町→
国16号→鶴ヶ峰→自宅
走行距離;約41km 所要時間;約2時間55分 元日からの積算距離;約3344.5km
午前;5時半頃に起きた。雨戸を開けて湯沸かしとコーヒーの準備。
6時10分頃からパソコン定作業。7時15分頃から朝食にした。
9時15分頃から走った。港を見てから神奈川臨海鉄道を撮影しようとコースを決めた。
横浜本牧駅で貨車入れ替え中のDD55が見えた。根岸へ向かう時間が近いはずと思ったが、
少し遅れるのかなと思いつつ先へ進んだ。間門交差点を過ぎJX日鉱へ入る踏切近くの信号
が青になっていたので、根岸方面への列車が来るんだなと思い、待つことにした。
10分弱過ぎた時、間門方面にヘッドライトが見え、踏切の警報器も鳴り出した。撮影。

午後;昼食(おむすび、コロッケ)。「ニコリ」を解いた。14時半過ぎに書斎に戻り手紙を書く準備
をした。文案を考え、メモした。便せんと封筒を用意した。しかし、文案がなかなか纏ま
らず、夕食前まで考えて書いたが途中までしか書けなかった。
走行コース
自宅→国16号→浜松町→国1号→高島町→すずかけ通り→展示ホール北→国際大通り→税関前→
山下公園前→山下橋→小湊橋→大鳥中裏→国357号→間門→県82号→JX日鉱踏切(DD5518撮影)→
県82号→八幡橋→国16号→吉野町→県21号→通町→県84号→保土ケ谷橋→国1号→浜松町→
国16号→鶴ヶ峰→自宅
走行距離;約41km 所要時間;約2時間55分 元日からの積算距離;約3344.5km
2016-05-25 16:33
nice!(0)
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0